Netflix

Netflixの登録・契約方法は?登録できないときの6つの対処法

Netflix(ネットフリックス)の登録・契約は3分ぐらいで完了するので、初めて利用される方でも簡単にできます。

この記事では、Netflixに登録・契約方法を画像付きで解説しつつ、登録できないときの対処法を紹介します!

Netflixの登録・契約方法

Netflixのベーシック、スタンダード、プレミアムに登録・契約するまで流れは以下の通り。

それでは、初めての方にもわかりやすく画像付きで紹介していきます!

Netflixにアクセス

Netflixの公式ウェブサイトにアクセスして、「メールアドレス」を入力してから『今すぐ始める』をクリック。

アカウント設定

アカウントの設定に移動するので、すぐ下の「続ける」をクリック。

Netflixアカウントのログイン時に利用する「メールアドレス(入力済み)」と「パスワード」を入力して『続ける』をクリック。

プラン選択

プランを選択になるので、そのまま「続ける」をクリック。

Netflixは「広告つきベーシック」「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の4つのプランから選べます。

プランの違いや選び方がよく分からない方は、後述する「Netflixに登録するならどのプランがオススメ?」を参考にしてください。

ちなみに、最初はベーシックが表示されないので、下にある「すべてのプランを表示」を押してください。

この記事ではスタンダードを選んで、一番下の「続ける」をクリック。

お支払い方法の選択

お支払い方法の選択が表示されるので、次の5つから選びます。

  • クレジットカード・デビットカード
  • デジタルウォレット(PayPay)
  • 携帯電話のご請求に追加(auかんたん決済)
  • ギフトコード(Netflixギフトカード)

NetflixはPayPayやNetflixギフトカードなどに対応しているので、クレジットカードを持っていない方でも利用できます。

この記事では、クレジットカード・デビットカードを選ぶので、以下のカード情報を入力します。

  • カード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード

※カードはVisa、MasterCard、JCB、AMEX、Dinersに対応。

利用規約および個人情報保護方針の「同意する」にチェックを入れて、『メンバーシップを開始する』をクリック。

SMS認証(電話番号認証)

Netflixアカウントを確定するために「携帯電話番号」を入力して『テキストメッセージを送信する』をクリック。

※携帯電話番号は1回限りのテキストメッセージ(SMS)送信に使われるだけで、Netflixに保存されないので安心してください。

携帯電話番号に送られてくる「Netflix確認コード(数字6桁)」を入力して、最後に『メンバーシップを開始する』をクリック。

登録・契約完了

画面に「Netflixへようこそ!」と表示されたら、Netflixの登録・契約方法はすべて完了です。

\ 公式サイトはこちら! /

関連記事Netflixの解約・退会方法は?知っておきたい3つのポイントとは?

Netflixに登録できない

困る

Netflix(ネットフリックス)に登録できないときは以下の6つを確認してみてください。

それでは、1つずつ原因と対処法を解説します!

アプリからは登録できない

スマホ・タブレットやテレビの「Netflixアプリ」からは登録できません。

前までiTunes StoreやGoogle Playのアプリ内課金を利用して、アプリから登録できましたが、2019年1月に廃止されました。

そのため、スマホ・タブレットから登録するときは、SafariやChromeなどのブラウザからNetflix公式サイトにアクセスして手続きする必要があります。

支払い方法が間違っている

Netflixに登録できないときは支払い方法が間違っている可能性があるので、それぞれの項目を確認してみてください。

+ クレジットカード・デビットカード

クレジットカード・デビットカードはカード情報の打ち間違いが多いので、もう一度ゆっくり入力してみましょう。

また、カードの有効期限が切れていたり、毎月のご利用限度額を超えていると登録できないので注意してください。

+ プリペイドカード・バーチャルカード

プリペイドカード・バーチャルカードはVisa、MasterCard、JCB、American Expressのロゴが付いたカードのみ使えます。

ただし、一部のプリペイドカード・バーチャルカードは使えないので注意してください(※実際に使ってみないと分からない)。

+ PayPay

Netflixと連携するときにPayPayに登録した携帯電話番号の入力が間違っていると支払いに使えません。

それと当たり前ですが、PayPay残高が不足しているとエラーが発生してNetflixに登録できないので、コンビニATMや銀行口座などからチャージしておきましょう。

+ auかんたん決済

auかんたん決済は携帯契約時に決めた「暗証番号(数字4ケタ)」の間違いが多いので、もう一度ゆっくり入力してみましょう。

もし、暗証番号を忘れてしまったら契約時の「お客さま控え」に記載されているので、そちらを確認してください。

+ Netflixギフトカード

NetflixギフトカードのPINコード(暗証番号)が間違っていることが多いので、もう一度ゆっくり入力してみてください。

また、購入店舗がそのカードを有効にしていない可能性があるので、24時間待ってからやり直してみましょう。

※クリック・タップで開く・閉じる。

関連記事
Netflixの支払い方法は7種類!クレジットカードなしでもOK?

続きを見る

テキストメッセージ(SMS)が届かない

Netflixに登録するには「確認コード(数字6桁)」が必要なので、テキストメッセージ(SMS)が届かないと登録できません。

テキストメッセージがなかなか届かないときは、入力した携帯電話番号が間違っていないか確認してください。

また、通信環境が悪かったり、SMS送信センターが混み合っていると、テキストメッセージが届くのに時間がかかります。

他にもSMSを受信拒否している可能性もあるので、設定を見直してみましょう!

公式サイト

すでに同じメールアドレスで登録している

Netflixに登録できないときは、すでに同じメールアドレスで登録している可能性があります。

同じメールアドレスで登録していると「Welcome back!」と表示されて、パスワードの入力を求められます。

心当たりがあるパスワードを試してみて無理そうなら、すぐ下の「パスワードをお忘れですか?」をクリック。

メールアドレスやSMSを使ってパスワードをリセット(再設定)できます。

メンテナンスや不具合が発生している

Netflixに登録できないときは、サービス側のメンテナンス・不具合が原因かもしれません。

メンテナンスや不具合があるのか確認するには、ヘルプセンターの「Netflixのサービスが停止中ですか?」で分かります。

このページに「Netflixは作動中です!」と表示されたら問題ないので、他に原因があることになります。

どうしても登録できないときはお問い合わせ

Netflixにどうしても登録できないときは、カスタマーサービスにお問い合わせするのが一番です!

お問い合わせするにはNetflixヘルプセンターの一番下にある「電話をかける」または「ライブチャットを開始」からできます。

受付時間は午前9時から午後9時までとなっているので、早朝や夜遅くはやっていないので注意してください。

Netflixに登録するならどのプランがオススメ?

Netflixの視聴プランは広告つきベーシック(790円)、ベーシック(990円)、スタンダード(1,490円)、プレミアム(1,980円)の4つから選べます。

ただ、初めて登録される方はどれを選んでいいのか分からないと思うので、視聴プランごとの違いを以下にまとめました。

料金プラン 広告つき
ベーシック
ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金 790円 990円 1,490円 1,980円
映画・TV番組 一部制限あり すべて見放題 すべて見放題 すべて見放題
同時に視聴可能な画面数 1台 1台 2台 4台
ダウンロード可能台数 1台 2台 6台
画質 HD HD フルHD 4K&HDR
広告 あり なし なし なし

広告つきベーシックは月額料金をできるだけ抑えたい方にオススメですが、映画・TV番組の冒頭や途中に広告が流れます。

ベーシックは作品・機能に制限がなく、広告も一切ないので、一人で快適に映画・TV番組を視聴したい方にぴったり。

スタンダードは家族共有で利用するのにオススメで、同時視聴&ダウンロードをそれぞれ最大2台まで使えます。

プレミアムは月額料金が一番高いですが、超高画質「4K&HDR」に対応しているので、映像にこだわりたい方にオススメ!

まとめ

  • 広告つきベーシック(月額790円)
    →料金を抑えたい方にオススメ!
  • ベーシック(月額990円)
    →1人で快適に動画を見たい方にオススメ!
  • スタンダード(月額1,490円)
    →家族共有での利用にオススメ!
  • プレミアム(月額1,980円)
    →4K&HDRで視聴したい方にオススメ!
\ 公式サイトはこちら! /

関連記事Netflixの料金はいくら?プランの違いやオススメを徹底解説!

Netflixは登録前にどんな作品を見れるのか確認できる?

Netflixは登録前にどんな作品を見れるのか確認できないので、登録後に「好きな作品があまりなかった・・・」なんてことがあります。

そんな問題を解決してくれるのが、動画配信サービス横断検索サイト「JustWatch」です。

JustWatchならNetflixに会員登録してなくても、映画、ドラマ、アニメなどのラインナップ一覧を確認できます!

これなら見たい作品がどれだけあるのか分かるので、あとで後悔することもなくなります。

詳しくはコチラ!
Netflixのラインナップ一覧を確認する方法は?どんな作品があるのか検索できる!

続きを見る

Netflixのベーシックプランがない・選べないときの対処法

Netflixの料金プランは「広告つきベーシック」「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の4種類あります。

しかし、登録する際のプラン選択ではベーシックプランがありません!

ベーシックプランはNetflixにとってあまり有益ではないのか、最初は意図的に隠さているので注意が必要です。

もし、ベーシックプランに登録したいときは、プラン選択の下にある「すべてのプランを表示」をクリックする必要があります。

これで、Netflixのベーシックプランが表示されるので、すべてのプランから好きなものを選ぶことができます。

Netflixの登録・契約に関するよくある質問

Netflixの登録タイミングはいつ?
月の途中で登録してもきっちり1ヶ月利用できるので、登録タイミングはいつでも損しません。
Netflixはいつでも解約できる?
PCやスマホ・タブレットからいつでも解約できます。また、解約金や違約金などは一切かからないので安心してください。
Netflixの支払い方法は?
支払い方法はクレジットカード、デビットカード、PayPay、auかんたん決済、Netflixプリペイド・ギフトカードに対応しています。
Netflixの対応端末は?
対応端末はPC、スマホ・タブレット、スマートテレビ、Fire TV、Chromecast、Apple TV、PS4/PS5、Blu-rayプレイヤーなどが使えます。
Netflixは家族共有で利用できる?
プランによって最大4台まで同時視聴できるし、プロフィールを最大5つまで追加できるので、家族共有でも快適に利用できます。

Netflixの登録・契約方法まとめ

  • Netflixの登録・契約はメールアドレスを使って3分ぐらいで完了するほど簡単!
  • 登録できないときはアプリ、支払い方法、メンテナンスなどを確認してみる
  • Netflixの視聴プランは4種類あって、自分に合ったものを選べる
  • JustWatchならNetflixに登録していなくても、どんな作品を見れるのか確認できる
VOD博士
Netflixはいつでも登録できて、すぐに映画・TV番組を楽しめるぞ!
\ 公式サイトはこちら! /
あわせて読みたい
Netflixの口コミ・評判は良い?悪い?実際に利用してみた感想!

続きを見る

  • この記事を書いた人

カリヤ

アニメが大好きな20代!暇さえあれば動画ばかり見ているので、このサイトを立ち上げました。VODの料金、使い方、評判などを発信しています。

-Netflix
-

Copyright© 動画配信サービス比較まとめ , 2023 All Rights Reserved.