dアニメストアは月額440円(税込)でPCやスマホからアニメを見放題で楽しめますが、複数の端末から同時視聴はできるのでしょうか?今回は、dアニメストアの対応機種と同時視聴について詳しく紹介します!
マルチデバイス対応
dアニメストアはPC、スマホ、テレビのマルチデバイスに対応しているので、いつでもどこでも2000作品以上のアニメを見れます。dアニメストアの対応機種は以下にまとめておきます。
デバイス | 対応機種 |
PC | Windows 7、Windows 8.1、Windows 10 Mac OS 10.9以上 |
スマホ・タブレット | iPhone・iPad(iOS 8.0以降) Androidスマホ・タブレット(Android 4.1以降) |
テレビ | dTVターミナル、Fire TV Stick、Amazon Fire TV、 Apple TV(AirPlay)、Chromecast、Android TV(ソニー) |
PCはWindowsとMacに対応していて、ChromeやFirefoxなどのブラウザからdアニメストアを見れます。ただし、Windows 7 SP1でIE11を利用する場合は「Silverlight」のインストールが必要になります。
スマホ・タブレットはiOS端末とAndroid端末に対応しています。アプリストアから「dアニメストア」をインストールするだけで、いつでも気軽にアニメを楽しめます。
テレビはFire TVシリーズ、Chromecast、Apple TV(AirPlay)などに対応しているので、大画面でdアニメストアを見れます。残念ながらPS4やPS3などのゲーム機は対応していないようです。
複数の端末から同時視聴できるの?
dアニメストアは複数のデバイスから同時視聴できるのか、実際に対応機種を使って試してみました。
最初にPCからdアニメストアの動画を再生して、次にiPhoneから動画再生しようとすると……。
iPhoneの画面に「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません。」と表示されて、複数の端末から同時視聴できません。
最初に再生した端末が優先で、後から再生した端末はアニメを見ることができません。
同じようにPCやFire TV Stickでも試してみましたが、画面にエラーが表示されて、複数の端末から同時視聴できません。
あとあと、dアニメストアのご利用規約をよく確認してみたら、同時視聴についてしっかり記載されてました。
お客さまは、2以上のアニメストア対応端末において、対象コンテンツを同時に使用することはできません。
どうしても同時視聴したい!
どうしてもdアニメストアを同時視聴したい方は、ダウンロード機能を利用すればできます。
iOS端末・Android端末向けの「dアニメストア」はダウンロード機能があって、アニメを端末に保存することでオフラインで見れます。
ダウンロードしたアニメはスマホ・タブレットから再生しても台数としてカウントされないので、PCやFire TVシリーズなどの別のデバイスからアニメを同時視聴できます。
ダウンロードするのが面倒な方は思い切って、dアニメストアを複数契約するのもありかもしれません。
登録デバイスの台数制限はあるの?
ドコモが運営している動画配信サービス「dTV」は登録デバイスが最大5台までと決まっているので、その台数を超えるデバイスからは利用できません。
同じドコモが運営するアニメ専門の動画配信サービス「dアニメストア」も、同じように登録デバイスの制限があると思ってましたが、どうやらないようです。
dアニメストアは登録デバイスの台数とか気にすることなく、好きなデバイスからアニメを見れます。
まとめ
- dアニメストアはPC、スマホ、テレビなどのマルチデバイスに対応
- 複数の端末から同時視聴できない
- iOS・Android向けアプリのダウンロード機能を利用すれば、アニメを同時視聴できる
- 登録デバイスに制限はないので、好きなデバイスから自由にアニメを見れる