dアニメストアはPCやスマホなどのマルチデバイスに対応していますが、複数端末で同時視聴できるか気になる方も多いはず。
この記事では、dアニメストアは複数端末で同時視聴できるのか紹介しながら、家族や友達とのアカウント共有について解説します。
目次
dアニメストアの対応端末は?マルチデバイス対応!
dアニメストアはPC、スマホ・タブレット、テレビのマルチデバイスに対応しているので、いつでもどこでも4,800作品以上のアニメが見放題です!
デバイスごとの対応機種は以下の通りです。
デバイス | 対応機種 |
PC | Windows 8.1 Windows 10 Windows 11 Mac OS 10.10以上 |
スマホ タブレット |
iPhone・iPad(iOS 12.0以降) Android端末(Android 5.0以降) |
テレビ | Fire TV Stick Chromecast Android TV Apple TV(AirPlay) PS4 popIn Aladdin ドコモテレビターミナル |
dアニメストアは幅広いデバイスに対応しているので、様々なシチュエーションで利用できます。
例えば、通勤・通学中はスマホ・タブレットから気軽に見て、自宅ではPCやテレビの大画面でじっくり見れます。
このようにdアニメストアはあなたのライフスタイルにあわせて利用できるので、空き時間や休憩時間にアニメを楽しみたい方にオススメです!

関連記事dアニメストアをテレビで見るための7つの方法【FireTV・Chromecast対応】
dアニメストアは複数端末で同時視聴できない
dアニメストアはPC、スマホ・タブレット、テレビに対応していますが、2台を超える複数端末で同時視聴することはできません。
利用規約にも以下のように記載されています。
お客さまは、2以上のアニメストア対応端末において、対象コンテンツを同時に使用することはできません。
利用規約によると「2台以上の対応端末から同時に使用することはできません」となっているので、残念ながら同時視聴するのは無理です。
本当にできないのか、実際にPC→スマホの順番で再生してみると・・・
スマホ画面に「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」と表示されて、動画再生できませんでした。
つまり、dアニメストアで同時視聴したら最初に再生した端末が優先で、後から再生した端末が動画を見ることができません。
念のためにPCやテレビデバイスでも試してみしたが、同じようなエラー画面が表示されて動画を見れませんでした。
結論として、dアニメストアは同一アカウントで複数端末から同時視聴できないので、家族でアニメを見るときは注意してください!
dアニメストアを複数端末で同時視聴する3つの方法
dアニメストアは複数端末で同時視聴できませんが、次の3つの方法なら利用できます。
それでは、dアニメストアの利用規約違反にならずに同時視聴する方法を解説します!
アプリのダウンロード機能を利用する
dアニメストアのiOS・Androidアプリなら「ダウンロード機能」を使えるので、同時視聴制限を回避することができます。
同時視聴制限をしているのはあくまでストリーミング再生のみで、オフライン再生は台数にカウントされません。
つまり、スマホ・タブレットに動画をダウンロードしてオフライン再生すれば、複数端末で同時視聴できるわけです。
dアニメストアのダウンロード機能は1つのアカウントで何台でも利用できるので、これなら無制限に同時視聴できます。
ただ、毎回ダウンロードする必要があるので、それが面倒な方は他の動画配信サービスを検討した方がいいでしょう。

-
-
dアニメストアの動画をダウンロードしてオフラインで見る方法
続きを見る
dアニメストアを複数契約する
dアニメストアを複数端末で同時視聴するには、単純にアカウントを複数契約するのもアリです。
そもそもdアニメストアで禁止しているのは同一アカウントでの同時視聴なので、別々のアカウントで同時視聴すれば利用規約違反になりません。
ただし、複数契約するには別のdアカウントが必要になります。
dアカウントはドコモユーザー以外でも無料で作れますが、携帯電話番号の登録が必須なので注意してください(※既に使われている携帯電話番号は利用不可)。

-
-
dアニメストアの登録・契約方法を初心者向けにやさしく解説!
続きを見る
dアニメストア for Prime Videoに契約する
dアニメストア for Prime Videoとは「Amazonプライムビデオチャンネル」で提供している有料チャンネルの1つ。
PC・スマホ・テレビから4,000作品以上のアニメが見放題で、最大3台までの複数端末で同時視聴できます!
ただし、dアニメストア for Prime Videoはプライム会員向けサービスのため、月額料金はプライム会員費(500円) + チャンネル料(550円)で合計1,050円かかります。
dアニメストアよりも余計にお金がかかりますが、その代わりに同時視聴やプライム特典が利用できるので、

関連記事dアニメストア for Prime Videoと本家の違いは?どっちを選べばいいの?
dアニメストアでログインできるのは何台まで?

dTVの登録デバイス管理
dTVやParaviなどの動画配信サービスによってはログインできる台数に制限があるので、それを超えるデバイスからは利用できません。
しかし、dアニメストアはログインできる台数に制限はありません!
公式サイトにはなにも書かれていませんが、実際に5台以上のデバイスでログインしても問題なく利用できました。
つまり、dアニメストアは何台でもログインできるので、PCやスマホなどの好きなデバイスから自由にアニメを見ることができます!
dアニメストアは家族や友達とアカウント共有できる?
dアニメストアの対応端末なら何台でもログインできるので、家族や友達とアカウント共有したい方も多いはずです。
しかし、利用規約には以下のように書かれています。
お客さまは、対象コンテンツの全部または一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、貸与、譲渡、再使用許諾、開示し、または担保設定もしくはリースその他処分をしてはなりません。
dアニメストア利用規約 第6条より引用
簡単に説明すると「コンテンツを有償・無償に関わらず、第三者に売ったり、配布したり、貸したりしてはいけません」ということです。
第三者とは契約者以外のことを指すので、家族や友達とアカウント共有することは、第三者にコンテンツを貸すことになります。
つまり、dアニメストアを家族や友達とアカウント共有するのは利用規約違反になります!
念のために公式サポートセンターにも確認してみましたが、やはり利用禁止しているので注意してください。

公式サイト
dアニメストアの同時視聴まとめ
- dアニメストアはPC、スマホ・タブレット、テレビのマルチデバイスに対応
- 同一アカウントで複数端末から同時視聴できない
- iOS・Androidアプリのダウンロード機能を利用すれば同時視聴制限を回避できる
- ログインできる台数に制限はないので、好きなデバイスからアニメを見れる
- dアニメスストアは家族や友達とアカウント共有するのは利用規約違反!

-
-
【何台まで?】複数端末で同時視聴できる動画配信サービス比較
続きを見る