Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは家族共有できる?家族会員でも利用可能?

Amazonプライムビデオは映画やテレビ番組が見放題なので、家族みんなで利用できるのか気になりますよね。

この記事では「Amazonプライムビデオは家族で共有できるのか?」や「家族会員でも利用できるのか?」などの疑問に答えます!

Amazonプライムビデオは家族会員では利用できない

Amazonプライム会員情報から家族会員の招待メールを送れる

Amazonプライム会員は登録者に加えて、同居している家族2人までプライム特典を共有することができます。

プライム特典の共有は「Amazonプライム会員情報」からできて、登録者や家族に追加料金は一切かかりません。

ただし、家族会員はすべてのプライム特典が利用できるわけではなく、次に紹介する6つのみとなっています。

家族会員のプライム特典

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • Prime Now
  • Amazonパントリー
  • Amazonフレッシュ

家族会員は送料無料や先行タイムセールなどのプライム特典を受けられますが、Amazonプライムビデオは利用できません!

他にもPrime Music、Prime Reading、プライム・フォト、Prime Gamingなどは利用できないので注意してください。

注意ポイント

家族会員の招待メールはAmazonプライム会員情報のスマホサイトでは送れません。PCサイト表示に設定するか、PCから送る必要があります。

Amazonプライムビデオは最大3人まで家族共有できる!

Amazonプライムビデオは家族会員で利用できませんが、プライム会員に登録した1つのアカウントを家族共有すれば利用できます。

お客様は、同じ Amazonアカウントを使用して一度に3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。お客様は、同じビデオを一度に2を超える端末でストリーミング再生することはできません。

Amazon Prime Video 使用規則より引用

使用規則によると同じAmazonアカウントでも最大3台のPC、スマホ、テレビなどで同時視聴できます!

つまり、夫・妻・子供の最大3人まで好きな作品をそれぞれ見れるので、Amazonプライムビデオは家族共有でも十分利用できるでしょう!

ただし、同じ作品は2台以上のデバイスで同時視聴はできないので、その点は注意してください。

同時視聴については「Amazonプライムビデオは複数端末で同時視聴できる?登録デバイスは何台まで?」の記事を参考にしてください。

\初回30日間の無料体験! /

Amazonプライムビデオは家族6人までプロフィールを分けられる

Amazonプライムビデオは家族6人までプロフィールを追加できるので、おすすめ、ウォッチリスト(お気に入り)、視聴進捗を分けられます。

スマホ・タブレット向けの専用アプリからプロフィールを追加するには、画面下から「マイアイテム」をタップ。

マイアイテムのウォッチリストになるので、画面左上の「プロフィール」をタップ。

プロフィールメニューが表示されるので、「新機能(たぶん新規追加の間違い?)」を選択。

新規プロフィールでプロフィール名を入力したら、お子様のプロフィール設定をオン・オフして「保存」をタップ。

※お子様のプロフィール設定をオンにすると12歳以下を対象とした映画やTV番組のみ表示してくれます。

これで、Amazonプライムビデオにプロフィールを追加できるので、家族一人ひとりウォッチリスト、おすすめ、視聴進捗を分けられます。

ちなみに、プロフィールの切り替え・削除はアプリの「マイアイテム」を選んで『プロフィール』をタップするとできます。

Amazonプライムビデオを家族で安心・安全に利用するための設定方法

Amazonプライムビデオは映画、ドラマ、アニメなどが見放題になりますが、その中には「成人向け作品」や「有料作品」が含まれています。

そのため、親は子供が隠れて成人向け作品を見たり、有料作品を勝手に購入しないか心配ですよね?

Amazonプライムビデオは機能制限をかんたんに設定できるので、家族共有でも安心・安全に利用できます!

機能制限

  • 年齢別に視聴制限をする
  • 有料作品を購入制限する

視聴制限はG(全年齢向け)、PG12(12歳以上)、R15+(15歳以上)、R18+(18歳以上)の4つから設定できるので、子供の年齢に合わせてコンテンツを制限できます。

購入制限は有料作品のレンタル/購入を制限してくれるので、子供が勝手に購入したり、間違えて購入することがなくなります。

この2つを機能制限すれば家族共有でも安心・安全に利用できるので、子供がいる家庭がぜひ設定しておきましょう。

Amazonプライムビデオの視聴履歴やウォッチリストは家族にバレる!

Amazonプライムビデオはプロフィールを分けられて便利ですが、家族にウォッチリストや視聴履歴はバレます!

そもそもプロフィールに鍵やロックをかけられないので、誰でもプロフィールを切り替えできます。

つまり、見ようと思えば家族のウォッチリストや視聴履歴をかんたんに確認できてしまいます・・・。

他の人に知られたくない作品もあると思うので、Amazonプライムビデオを利用するときは注意してください。

ちなみに、視聴履歴は削除できますが、かなり分かりづらいので詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

関連記事
Amazonプライムビデオの視聴履歴・検索履歴を削除する方法

続きを見る

Amazonプライムビデオの家族共有まとめ

  • Amazonプライムビデオは家族会員では利用できない
  • 最大3台のデバイスから同時視聴できるので、家族共有でも十分利用できる
  • 家族6人までプロフィールを追加して、ウォッチリストや視聴視聴も分けられる
  • 子供がいる家庭なら「視聴制限」と「購入制限」を設定しておくと安全・安心!
  • プロフィールを分けても家族にウォッチリストや視聴履歴がバレるので注意!
\ 無料期間に解約すれば0円! /
  • この記事を書いた人

カリヤ

アニメが大好きな20代!暇さえあれば動画ばかり見ているので、このサイトを立ち上げました。VODの料金、使い方、評判などを発信しています。

-Amazonプライムビデオ

Copyright© 動画配信サービス比較まとめ , 2023 All Rights Reserved.