dTVチャンネルは映画・TV番組・音楽・趣味などの31の専門チャンネルがすべて見放題ですが、料金はいくらなのか気になりますよね。今回は、dTVチャンネルの料金はいくらなのか紹介しつつ、dTVとDAZN for docomoのセット料金についても解説します!
目次
料金はいくら?
dTVチャンネルはドコモユーザー以外でも利用できて、映画・ドラマ・アニメ・音楽・趣味などの31の専門チャンネルがすべて見放題になります。
気になる料金はドコモユーザーが月額780円(税抜)で、それ以外のユーザーは月額1,280円(税抜)になるので、ドコモを利用しているかで500円の差があります。
月額1,280円だと動画配信サービスとしては料金が高いと感じますが、dTVチャンネルと似ている「スカパー!」や「WOWOW」と比べると料金は安いです。
サービス名 | 料金(税抜) |
dTVチャンネル | ドコモユーザー:月額780円 それ以外のユーザー:月額1,280円 |
スカパー! | 基本料421円+チャンネル料金やパック・セット料金 チャンネル料金:401~2,700円 パック・セット料金:1,980~3,980円 ※チャンネルやパック・セットによって料金が異なる |
WOWOW | 月額2,300円 |
スカパー!は基本料が発生するし、チャンネル料金やパック・セット料金も決して安くありません。WOWOWは3つのチャンネルが見れて月額2,300円なので、dTVチャンネルの方が料金が安いというわけです。
しかも、dTVチャンネルは面倒なアンテナやチューナーの設置が一切不要で、PC・スマホ・テレビからいつでもどこでも見られます。
スカパー!やWOWOWに登録するのが面倒だけど、手軽に有料チャンネルを見たいという方は「dTVチャンネル」をオススメします!
公式サイト:dTVチャンネル
セットで利用するとお得!
dTVチャンネルはドコモユーザーが月額780円で、それ以外のユーザーは月額1,280円ですが、ドコモが提供する「dTV」と「DAZN for docomo」をセットで利用するとお得になります!
dTVのセットで300円割引
dTVチャンネルとdTVをセットで利用すると300円割引になり、ドコモユーザーは月額980円(通常は月額1,280円)で、それ以外のユーザーは月額1,480円(通常は月額1,780円)で利用できます。
とはいえ、初めての方だとdTVチャンネルとdTVの違いがよくわからないですよね?
dTVチャンネルは好きなチャンネルを選んで動画を視聴するので、地上波テレビに近い感じです。dTVは好きな動画を選んで視聴するので、YouTubeやHuluと一緒です。
dTVは月額500円で120,000本以上の映画・ドラマ・アニメが見放題になるので、dTVチャンネルと合わせてオススメしたい動画配信サービスです!
公式サイト:dTV
dTVとDAZN for docomoのセットで500円割引
dTVチャンネルとdTVとDAZN for docomoをセットで利用すると500円割引になり、ドコモユーザーは月額1,760円(通常:月額2,280円)で、それ以外のユーザーは月額3,030円(通常:月額3,530円)で利用できます。
DAZN for docomoはスポーツ専門の動画配信サービスで、DAZNとサービス内容は基本的に同じですが、ドコモユーザーなら料金が安くなります。
サッカー、野球、バスケットボール、テニス、ゴルフなどのスポーツの試合がすべて見放題で、熱狂的なファンが多いJリーグ(J1・J2・J3)、海外サッカー(プレミアリーグやラ・リーガなど)、プロ野球(全11球団・巨人以外)も見れます。
スポーツの試合を見るなら「DAZN」一強状態なので、スポーツ観戦が好きならdTVチャンネルとdTVのセットで利用してみるといいかもしれません。
公式サイト:DAZN for docomo
請求日・課金日はいつ?
dTVチャンネルの請求日・課金日は毎月1日になるので、継続利用する場合は注意が必要です。
いまいち想像できない方も多いと思うので、具体的に例を出して説明します。
例として3月25日に新規登録すると、初回31日間の無料お試しがあるので、4月24日まで無料期間になります。
つまり、dTVチャンネルを無料で利用したい場合は、4月24日までに解約すればいいわけです。
無料期間の31日間を過ぎた4月25日になると、有料会員に自動更新されて、4月分の料金が請求されます。
そのまま継続利用すると、dTVチャンネルの請求日・課金日は毎月1日になるので、6日後の5月1日に5月分の料金が請求されてしまいます(日割り計算もありません)。
数日利用しただけで5月分の料金を支払うハメになるので、一度解約してから月の初めに登録しなおすか、継続利用するつもりなら最初の登録日に注意しましょう!
まとめ:31日間無料お試し
ドコモユーザー | ドコモユーザー以外 | |
dTVチャンネル | 月額780円 | 月額1,280円 |
dTVチャンネル + dTV | 月額980円 | 月額1,480円 |
dTVチャンネル + dTV + DAZN for docomo | 月額1,760円 | 月額3,030円 |
dTVチャンネルの料金はドコモユーザーが月額780円(税抜)で、ドコモユーザー以外は月額1,280円(税抜)になりますが、初回限定で31日間無料お試しができます!
31日間無料お試しではソニー・チャンネル、dアニマックス、ディズニージュニア ライト、KBS World、将棋・囲碁プラスなどの31の専門チャンネルがすべて見放題になります。
さらに、見逃してしまったコンテンツがあっても、最大2週間いつでも見れるので安心です(一部の番組は見逃し配信に対応していません)。
dTVとDAZN for docomoのセットで利用すると料金がお得なので、こちらのサービスを愛用している方はdTVチャンネルを合わせて利用してみてください。
初回31日間の無料お試しの申し込みはこちら