楽天TV「NBA Rakuten」は解約方法は3分ぐらいで完了するほど簡単なので、難しい・面倒な手続きは一切ありません。
この記事では、NBA Rakutenの解約方法を画像付きで解説しつつ、事前に知っておきたい3つのポイントを紹介します!
目次
NBA Rakutenの解約前に知っておきたいポイント
NBA Rakutenの解約前に知っておきたい3つのポイントがあります。
それでは、それぞれのポイントを詳しく解説します!
いつでも解約できて手数料や違約金はかからない
NBA RakutenをやめたくなったらPCやスマホから24時間いつでも解約手続きができます。
もちろん、いつ解約しても手数料や違約金などのお金は一切かからないので安心してください。
解約後でも残りの契約期間まで動画を見れる
NBA Rakutenは解約後でも残りの契約期間まで試合やビデオを見ることができます。
例えば、契約期間が4月5日~5月4日だったら、その途中の4月20日に解約しても5月4日まで利用できるわけです(上記画像)。
つまり、NBA Rakutenはいつ解約しても損しないので、忘れそうな方は早めに手続きしても問題ありません。
その代わりに途中解約しても日割り計算よる割引や返金はないので注意してください!
無料期間に解約するなら登録日から1ヶ月以内
NBA RakutenのBASIC PASS(月額990円)は「初月無料」で試せて、無料期間に解約すればお金はかかりません。
無料期間は「登録日から1ヶ月以内」となっていますが、登録日を忘れた・よく分からない方は以下の手順で確認できます。
無料期間の確認方法
- 「NBA Rakuten」にアクセス
- 「メニュー(≡)」をクリック
- 「視聴プラン」を選択
- 「契約プランの確認」をクリック
契約中の定額プランの確認にある「次回課金日」の前日までが無料期間となります。
例として次回課金日が「2020年3月4日」ならその前日の「2020年3月3日」までが無料期間となるので、それまでに解約すればお金はかかりません。
アプリ内課金で登録している方は無料期間終了日の24時間前に解約しないと自動更新される可能性があります。
NBA Rakutenの解約方法
NBA Rakutenの解約方法は支払い方法によって異なるので注意してください。
支払い方法 | 解約方法 |
クレジットカード 楽天ポイント |
公式ウェブサイトから解約 |
iTunes Store決済 | App Storeから解約 |
Google Playストア決済 | Google Playストアから解約 |
※リンクをクリック・タップすると解約方法に飛びます。
公式ウェブサイトから解約する方法
手順1.
「NBA Rakuten」にアクセスして、画面右上の『ログインアイコン』をクリック。
手順2.
楽天アカウントのユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
手順3.
NBA Rakutenの公式ウェブサイトに戻るので、今度は画面左上の「メニューアイコン」をクリック。
手順4.
メニューが表示されたら「視聴プラン」を選択。
手順5.
視聴プランの選択から「契約プランを確認」をクリック。
手順6.
契約中の定額プランの確認から「解約手続き」をクリック。
手順7.
最後に解約するプランを確認して、一番下の「解約する」をクリック。
手順8.
画面に「プランの解約が完了しました。」と表示されたら、公式ウェブサイトからNBA Rakutenを解約する方法は完了です。
App Storeから解約する方法
iPhone・iPadのiOSアプリから登録した場合は、App StoreからNBA Rakutenを解約する必要があります。
- iPhone・iPadから「App Store」を開く
- 画面右上の「ユーザーアイコン」をタップ
- 一番上の「Apple ID」をタップ
- Apple IDのパスワードを入力して「サイトイン」をタップ
- 「サブスクリプション」または「登録」をタップ
- 「NBA Rakute」を選択
- 「サブスクリプションをキャンセルする」または「トライアルをキャンセルする」をタップ
- 「確認」をタップ
- 解約完了
詳しくはApple公式サイトの「サブスクリプションを表示・変更・解約する」を参考にしてください。
Google Playストアから解約する方法
スマホ・タブレットのAndroidアプリから登録した場合は、Google PlayストアからNBA Rakutenを解約する必要があります。
- Android端末から「Google Playストア」を開く
- 「メニューアイコン(≡)」をタップ
- 「定期購読」をタップ
- 「NBA Rakuten」を選択
- 「定期購入を解約」をタップ
- もう一度「定期購入を解約」をタップ
- 解約完了
詳しくはGoogle Playヘルプの「Google Play での定期購入の解約、一時停止、変更」を参考にしてください。

-
-
楽天TV「NBA Rakuten」の登録方法は?約1分で完了するほど簡単!
続きを見る
NBA Rakutenを解約できないときの対処法
NBA Rakutenを解約できないときは次に紹介する対処法を確認してみてください。
- クレカ払いはアプリストアから解約できない
→公式サイトから解約してください - アプリ内課金は公式サイトから解約できない
→App StoreやGoogle Playストアから解約してください - Rakuten TV(楽天TV)から解約できない
→NBA Rakuten公式サイトから解約してください - メンテンスしていて解約できない
→お知らせからメンテンス情報を確認してください - すでに解約している
→契約中の定額プランの確認で次回課金日が「解約済み」となっていないか確認してください
上記以外で解約できないときはNBA Rakutenの「お問い合わせ先」から連絡することをオススメします!
NBA Rakutenの解約に関するFAQ
- NBA Rakutenを解約するのを忘れたら返金できる?
- 特定商取引法の表示に「返品・返金は受け付けません」と記載されています。
- NBA Rakutenの解約はキャンセルできる?
- 一度解約するとキャンセルできません。契約期間が終了してから再登録してください。
- NBA Rakutenを再登録するには?
- 楽天アカウントにログインして、メニューの「視聴プラン」から再登録できます。
- NBA Rakutenの無料期間はもう一度利用できる?
- 2回目以降は利用できません。一度解約して再登録してもすぐに料金が請求されます。
- NBA Rakutenは途中解約すると日割り計算される?
- 途中解約しても残りの契約期間まで利用できるので、料金は日割り計算されません。
NBA Rakutenの解約方法まとめ
- NBA Rakutenの解約方法は「支払い方法」によって異なるので注意!
- いつでも解約できて手数料や違約金などは一切かからない
- 解約後でも残りの契約期間まで試合やビデオを見れる
- 無料期間だけ利用したい方は登録日から1ヶ月以内に解約すればOK!
