Hulu(フールー)は5万本以上の映画、ドラマ、アニメなどを見放題で楽しめますが、料金はいくらなのか気になりますよね?この記事では、Huluの月額料金を紹介しつつ、支払い方法、料金発生日、日割りなどのお金に関する疑問に答えていきます!
目次
Huluの月額料金はいくら?
Huluの月額料金は933円で、税込すると1,007円。
料金プランは「月額933円の動画見放題」ただ1つなので、シンプルでわかりやすく、どれにするか迷う必要がありません。
しかも、Huluは全作品見放題なので、何本見ても月額料金は変わらず、以下のコンテンツが楽しめます!
- 50,000本以上の映画・ドラマ・アニメがすべて見放題!
→日テレ番組の見逃し配信、オリジナル作品、日本初配信の海外ドラマなどをオンデマンド配信 - FOXチャンネル
→ウォーキング・デッドやNCIS ネイビー犯罪捜査班などの最新シーズンをリアルタイム配信 - ジャイアンツLIVEストリーム
→巨人軍主催の公式戦全試合をリアルタイム配信(※シーズン中のみ) - ニコロデオン
→スポンジ・ボブやミュータント・タートルズなどのキッズ向けアニメを配信
HuluはPCやスマホから50,000本以上の「動画見放題」と10以上の「リアルタイムチャンネル」をいつでもどこでも見放題!
もちろん、レンタルDVD・Blu-rayのようにレンタル・返却する手間は一切なく、延滞料金もかからないので、好きな動画を好きなだけ楽しめます!
Huluに追加料金は一切ない
ほとんどの動画配信サービスは「月額料金 + レンタル料金」という料金体系となっているので、月額料金以外にも追加料金がかかる場合があります。
しかし、Huluは「月額933円で全作品見放題」なので、追加料金は一切かかりません。
見たい作品や面白そうな作品があっても「レンタル作品で有料だった…」なんてことがないので、新作・旧作に関わらず、何本見ても月額料金が変わらないのは嬉しいですね!
Huluと他社動画配信サービスを料金比較
Huluの月額料金は933円(税抜)ですが、他社動画配信サービスと比較しないと高いのか安いのか判断できないので、料金表を以下にまとめました。
動画配信サービス | 料金 |
Hulu | 月額933円 |
dTV | 月額500円 |
Netflix | 月額800円~ |
U-NEXT |
月額1,990円 |
Amazonプライムビデオ |
月会費500円 年会費4,900円 |
FOD | 月額888円 |
動画配信サービスの月額料金は500〜1,990円ぐらいなので、Huluは高くもなく安くない感じです。
だいたい中間あたりの位置ですが、「5万本以上の動画見放題 + 10以上のリアルタイムチャンネル」を考えると、コストパフォーマンスは抜群です!
Huluの月額料金の支払い方法
Huluの月額料金を払うときの支払い方法は以下の通りです。
クレジットカード | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club |
デビットカード | 楽天銀行 スルガ銀行 りそな銀行 ジャパネット銀行 三菱東京UFJ銀行 |
携帯キャリア決済 | auかんたん決済 ドコモ払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い |
PayPal | クレジットカード デビットカード 銀行口座振替 |
iTunes Store決済 | クレジットカード デビットカード 携帯キャリア決済 iTunesカード |
Huluチケット | コンビニ 家電量販店 Amazon 楽天市場など |
Amazonアプリ内課金 | クレジットカード |
au、docomo、SoftBankの「携帯キャリア決済」や全国のコンビニや家電量販店で購入できる「Huluチケット」で支払えるので、クレジットカードやデビットカードを持っていない方でも利用可能!
ただし、au WALLETやLINE Payカードなどのプリペイドカードは使えず、Huluチケットは初回2週間の無料トライアルができないので注意してください!
支払い方法やHuluチケットについて詳しく知りたい方は以下の記事を読んでください。
Huluの9つの支払い方法は?クレジットカード以外でも決済可能!
Huluチケットとは?買い方や使い方を画像付きでわかりやすく解説!
Huluは初回2週間無料
Huluの月額料金は933円(税抜)ですが、初めて利用する方は「初回2週間の無料トライアル」ができます。
2週間無料トライアルでは有料会員とまったく同じように、5万本以上の映画、ドラマ、アニメなどがいつでもどこでも見放題!
もちろん、サービスに満足できなかったらいつでも解約できて、無料期間に解約すれば月額料金や違約金などのお金は一切かかりません。
Huluは実際に試してから有料会員になるか決められるので、興味がある方は「初回2週間の無料トライアル」だけでも試してみてください。
参考記事Huluの無料トライアルとは?無料期間だけ利用するための完全ガイド!
無料期間はいつまで?
Huluの無料期間がいつまでなのか忘れてしまった方は、登録後に送られてくる「Huluへようこそ!」のメールで確認できます。
メールに「(例)2018年6月18日までにアカウントをキャンセルしていただければ、月額料金はいっさい発生いたしません。」と表示されたら、2018年6月18日までが無料期間になります。
Huluの締め日・料金発生日はいつ?
Huluの締め日・料金発生日は「課金日同日(有料会員になった日)」です。
例として1月1日に登録したら、1月1日~1月14日までは2週間の無料期間があるので、課金日は「1月15日」になります。
つまり、例の場合は「毎月15日」が締め日・料金発生日になるので、翌月の月額料金を支払いたくない場合は「毎月14日」までに解約すればいいわけです。
このようにHuluは登録日によって締め日・料金発生日が違うので、「課金日同日(有料会員になった日)」を忘れないようにしましょう!
Huluに日割り計算はある?
解約するのを忘れて「月額料金が発生していた…」という時に日割り計算で料金を支払いできれば良いのですが、残念ながらHuluに日割り計算はありません。
月途中で解約をすると、残りの期間分は日割り返金されますか?
いいえ。日割り返金は行われません。
月途中で解約をすると、直近でご利用料金が発生した日から1ヶ月間はサービスが視聴できます。その後自動解約となります。Huluヘルプより引用
Huluは月の途中で登録してもきっちり1ヶ月利用できて、契約期間の途中で解約しても残りの期間まで利用してから自動解約してくれるので、日割り計算による返金や割引もありません。
いつ登録・解約しても損することなく利用できるのは嬉しいですが、解約を忘れた方はお金が戻ってこないので気をつけましょう。
無料期間中に解約すると契約期間が残っていても、すぐに利用できなくなるので注意してください!
Huluの月額料金は返金できる?
Huluのサービスに満足できなかったり、解約するのを忘れて月額料金が発生しても、基本的に返金はできません。
すべての料金及び手数料は返金できません。非常に稀に、特別な事情がある場合で、当社が適当であると判断した場合(例えば、Huluサービスが技術的問題により何日も利用できなかった場合等)、当社は、影響を受けた加入者に対してクレジットを提供することがあります。
Huluサービス利用規約より引用
技術的な問題により何日も利用できない場合などは返金を受け付けますが、個人的な問題では返金できないので注意してください。
ちなみに、2017年5月のHuluリニューアル時に大規模な障害が発生して返金を行ったケースがあります。
Huluの料金に関するよくある質問
- Huluに学割はある?
- ありません。動画配信サービスで学割があるのは、Amazonプライムビデオの「Prime Student
(月会費250円 / 年会費2,450円)」だけなので、そちらを検討してみてください。
- iTunes Store決済の場合の料金はいくら?
- 1,007円(税込)なので、Huluの月額料金と変わりません。
- Huluプレミアは別料金?
- Huluプレミアは日本初配信の海外ドラマを見れるだけで、別料金はかからないので安心してください。
- Huluの無料トライアルは何回も利用できる?
- 無料トライアルは1人1回までで、次回以降はすぐに月額933円が請求されます。
- Huluに登録・解約するときに料金はかかる?
- いつ登録しても加入料(初期費用)はかからないし、1ヶ月だけ利用して解約しても違約金は一切かからないので安心してください。
Huluの登録方法
- Huluにアクセスして、今すぐ無料でおためしをクリック
- ユーザー情報を入力して、アカウントを新規作成する
- 支払い方法を入力する
- 利用規約に同意して、2週間無料トライアルをクリック
-
-
Huluの登録・契約方法を初心者向けにやさしく解説!
Huluの解約方法
- プロフィールをクリックして、メニューからアカウントを選択
- パスワードを入力する
- アカウントから「契約を解除する」をクリック
- 契約を解除する前にから「契約の解除を続ける」をクリック
- 同じように契約を解除する前にから「契約を解除する」をクリック
-
-
Hulu(フールー)の解約・退会方法を初心者向けにやさしく解説!
Huluの料金まとめ
- Huluは月額料金は933円(税抜)で、5万本以上の映画・TV番組がすべて見放題!
- 全作品見放題なので、有料コンテンツなどの追加料金は一切かからない
- 初めての方は初回2週間の無料トライアルができて、無料期間に解約すればお金はかからない
- Huluの締め日は「無料期間が終了した日」で、日割り計算はない
- いつ登録・解約しても損することなく、1ヶ月間の動画見放題を楽しめる
Huluの月額料金は933円(税抜)で、税込だと1007円。
50,000本以上の映画、ドラマ、アニメがすべて見放題で、ここでしか見られない「Huluオリジナル」や日本初上陸の人気海外ドラマ「Huluプレミア」などを配信しています。
さらに、FOXチャンネル、ニコロデオン、ジャイアンツLIVEストリーム、HISTORYなどの10以上のチャンネルも追加料金なしで楽しめます。
レンタルDVD/Blu-rayよりもコスパが高く、PCやスマホから手軽に見られるので、気になる方はHuluの2週間無料お試しに登録してみてください!