フジテレビオンデマンド

FODの画質はどれくらい?画質を変更する方法も解説!

FOD(フジテレビオンデマンド)は映画、ドラマ、アニメなどが見放題になりますが、画質はどれくらいなのか気になりますよね?

この記事では、FODの画質は綺麗なのか悪いのか紹介しながら、デバイスごとの画質を変更する方法を解説します!

FODの画質はどれくらい?

FODは「高画質(高画質版)」と「低画質(軽量版)」に対応していますが、どれぐらいの画質なのか記載されていません。

ただし、1時間あたりの通信量を見ると高画質は「最大400MB」で、低画質は「最大150MB」と確認できます。

通信量からそれぞれの画質を推測すると、FODの高画質は「HD(解像度:1280×720)」で、低画質は「SD(解像度:720×480)」となります。

HDとSDと言われてもイマイチ想像つかないと思うので、高画質順にランキング形式にしてみました!

画質ランキング

  1. 4K(3840×2160)
  2. フルHD(1920×1080)
  3. HD(1280×720) FOD・高画質
  4. SD(720×480) FOD・低画質

FODの高画質はフルHD(Blu-ray相当)に劣りますが、PCやテレビの大画面でも綺麗に映ります。

低画質はDVDと同じぐらいなので、スマホの小さい画面で見る分にはあまり気にならないでしょう!

\ 無料期間に解約すれば0円! /

FODの画質を変更する方法

FODは「高画質(HD)」と「低画質(SD)」があるので、それぞれのデバイスで画質変更する方法を紹介します。

それでは、デバイスごとに画像付きで解説します!

スマホ・タブレットから画質変更する

スマホ・タブレットからFODアプリを開いて、好きな映画、ドラマ、アニメなどを再生します。

再生画面になったら「歯車アイコン」をタップ。

画面下に視聴設定が表示されるので、その中から「画質」を選択。

あとは画質から「自動」「高画質」「低画質」の3つから選ぶだけです(※デフォルトは「自動」です)。

他にもFODアプリの「マイページ」→「動画視聴設定」からでもスマホ・タブレットは画質変更できます。

パソコンから画質変更する

パソコンからFODウェブサイトにアクセスして、好きな映画、ドラマ、アニメなどを選んで「見る」をクリック。

再生画面が表示されたら「再生(自動画質)」または「軽量版で再生」を選ぶと画質を変更できます。

ちなみに、再生(自動画質)は通信状況に応じて最適な画質で見れるので、基本的にこちらを選べば問題ないです。

もし、動画再生が途中で止まる場合は「軽量版で再生」を選ぶと良いでしょう。

テレビデバイスから画質変更する

テレビデバイス(スマートテレビやFire TVなど)からFODアプリを開いて、メニューの一番下にある「歯車アイコン」をクリック。

このアプリについてが表示されるので、その中から「動画視聴設定」を選択。

動画視聴設定から「高画質で再生(デフォルト)」または「標準画質で再生」を選ぶだけで、FODの画質を変更できます。

ちなみに、テレビデバイスは動画再生中に画質変更できません。

FODの画質が悪いときの対処法

FOD(フジテレビオンデマンド)の動画を見ていて、画質が悪いと感じたら次の3つを試してみてください。

それでは、1つずつ詳しく紹介します!

画質設定を高画質に変更する

FODの画質が悪いと感じたら、設定が「低画質(軽量版)」になっている可能性があります。

低画質はSD(480p)なので、スマホの小さい画面でも人によっては画質を悪く感じるでしょう。

また、パソコンやテレビだと画面が大きいので、より画質の悪さが目立ちます。

先ほど紹介した「画質を変更する方法」で低画質になっていないか確認して高画質へ変更しましょう。

Wi-Fiに接続して動画を見る

FODの画質が悪いのはモバイル回線(4G/LTE)の通信速度が遅かったり、通信速度制限になっているのがよくある原因です。

通信速度が遅いと高画質で再生できなくなり、当たり前ですが画質も悪くなります。

その場合はスマホ・タブレットを「Wi-Fi」に接続して、FODの動画を見てみましょう。

Wi-Fiはモバイル回線よりも通信速度が速く、安定したインターネット接続を維持できるので、動画を高画質で見れます。

ネット回線やサーバーが混雑している時間帯を避ける

通勤・通学ラッシュの朝や帰宅後の夕方から夜にかけて利用者が多くなるので、どうしてもネット回線やサーバーが混雑してしまいます。

その影響でモバイル回線の通信速度が遅くなったり、FODアプリやウェブサイトが重たくなるので、画質が悪くなります。

なるべく混雑している時間帯を避けて、FODの動画を見るようにしましょう。

FODの画質まとめ

  • FODの画質は「高画質」と「低画質(軽量版)」の2つから選べる
  • 高画質は「HD画質(720p)」で、低画質は「SD(480p)」となっている
  • FODの画質を変更するには再生画面または動画視聴設定からできる
  • 画質が悪いときは「画質変更」「Wi-Fi接続」、混雑時間を避ける」の3つを試してみる
\ 無料期間に解約すれば0円! /
  • この記事を書いた人

カリヤ

アニメが大好きな20代!暇さえあれば動画ばかり見ているので、このサイトを立ち上げました。VODの料金、使い方、評判などを発信しています。

-フジテレビオンデマンド
-