Abemaプレミアムの解約・退会は約3分で完了するほど簡単なので、難しい・面倒な手続きは一切ありません。
この記事では、Abemaプレミアムの解約・退会方法を解説しつつ、知らないと損する3つの注意点を紹介します!
目次
Abemaプレミアムを解約・退会するときの注意点
Abemaプレミアムを解約・退会するときの注意点が3つあります。
それでは、初めての方にもわかりやすように注意点を詳しく解説します!
アプリをアンインストールしても解約したことにならない
スマホ・タブレットの「ABEMAアプリ」をアンインストール(削除)してもAbemaプレミアムを解約したことにはなりません。
解約するには公式ウェブサイトやアプリから手続きする必要があります(詳細方法は後述)。
もし、解約手続きを忘れると登録している支払い方法に毎月960円(税込)請求されるので注意してください!
次回更新日時の24時間前に解約する必要がある
Abemaプレミアムは「次回更新日時」または「無料体験終了日時」の24時間前に解約する必要があります。
解約が遅れると契約が自動更新されて、月額料金が請求されます。
例えば次回更新日時が「2019年12月15日 21:50」の場合、24時間前の『2019年12月14日 21:50』までに解約しないといけないので注意してください!
ちなみに、次回更新日時(無料体験終了日時)を確認するには「メニューアイコン(≡)」をタップして、『視聴プラン』を選ぶだけです。
契約期間の途中で解約しても日割り計算はない
Abemaプレミアムを契約期間の途中で解約しても料金は日割り計算されません。
公式サイトのガイドラインにも以下のように記載されています。
月額サービスの登録期間中に月額サービスの解約手続きがなされた場合も、日割計算による減額や返金は行いません。
月額サービスガイドラインより引用
Abemaプレミアムはいつ解約しても月額料金は960円(税込)なので、日割り計算による減額や返金はありません。
Abemaプレミアムの解約・退会方法
Abemaプレミアムの解約・退会方法は登録したときのサイトやアプリによって違うので注意してください。
登録方法 | 解約・退会方法 |
公式ウェブサイトから登録 | 公式ウェブサイトから解約 |
iOSアプリから登録 | iPhone・iPadから解約 |
Androidアプリから登録 | Android端末から解約 |
Amazonアプリから登録 | Amazonから解約 |
それでは、それぞれの解約・退会方法を詳しく解説します!
ABEMAの公式ウェブサイトから解約する方法
手順1.
ABEMAの公式ウェブサイトにアクセスして、画面右上の「メニューアイコン(≡)」をタップ。
手順2.
メニューが表示されたら、その中から「アカウント管理」を選択。
※ABEMAにログイン済み(アカウント共有済み)の方は「手順6.」までスキップしてください。
手順3.
アカウント管理から「アカウントを切り替える」をクリック。
手順4.
アカウント切り替えから「メールアドレスとパスワード」を選択。
手順5.
Abemaプレミアムに登録したときのメールアドレスとパスワードを入力して「完了」をクリック。
手順6.
アカウントにログインできたら、画面右上の「メニューアイコン(≡)」をクリックして、『視聴プラン』を選択。
手順7.
Abemaプレミアム登録情報から「解約する」をクリック。
手順8.
Abemaプレミアム解約のご確認から「解約する」をクリック。
手順9.
最後に確認画面から「解約する」を選択。
手順10.
Abemaプレミアム登録情報に「解約手続き済み」と表示されたら、公式ウェブサイトからの解約・退会方法はすべて完了です。
iPhone・iPad(iTunes Store)から解約する方法
iOSアプリから登録した場合のAbemaプレミアムの解約・退会方法はこちらになります。
- iPhone・iPadから「設定アプリ」を開く
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 「Apple ID」をタップ(場合によってはサイトインが必要)
- 「Apple IDを表示」を選択
- 「登録」または「サブスクリプション」をタップ
- 「ABEMA」を選択
- 「登録をキャンセルする」をタップ
- 「確認」をタップ
- 解約・退会完了
詳しくは公式サイトの「Abemaプレミアムの解約方法(iOS端末)」を参考にしてください。
Android端末(Google Playストア)から解約する方法
Androidアプリから登録した場合のAbemaプレミアムの解約・退会方法は以下の通りになります。
- Android端末から「Google Playストア」を開く
- 「メニューアイコン(≡)」をタップ
- 「定期購読」をタップ
- 「ABEMA」を選択
- 「定期購入を解約」をタップ
- 解約の理由を選んで「次へ」をタップ
- もう一度「定期購入を解約」をタップ
- 解約・退会完了
詳しくは公式サイトの「Abemaプレミアムの解約方法(Android端末)」を参考にしてください。
Fireタブレット・Fire TV(Amazon)から解約する方法
手順1.
FireタブレットやFire TV Stickから登録した場合は「Amazon定期購読」にアクセスして、メールアドレス(携帯電話番号)とパスワードでログインします。
手順2.
定期購読が表示されたら、Abemaプレミアムの「アクション」をクリック。
手順3.
アクションのメニューから「自動更新をオフにする」を選びます。
手順4.
確認画面が表示されるので、もう一度「自動更新をオフにする」を選択。
手順5.
画面に「定期購読は変更されました」と表示されたら、AmazonからAbemaプレミアムの解約・退会する方法は完了です。
-
-
Abemaプレミアムの登録・契約方法は?登録できないときの対処法は?
続きを見る
Abemaプレミアムを解約したのに動画が見れる
Abemaプレミアムを解約したのに動画が見えると、できていないのか心配になりますよね?
でも、安心してください。
Abemaプレミアムは解約しても残りの契約期間まで動画を見れるようになっています。
例えば、契約期間が1月1日~1月31日までだったら、1月15日に解約しても1月31日まで動画を見れることになります。
その後は自動解約してくれるので、月額料金が請求されることはありません!
Abemaプレミアムの解約・退会に関するFAQ
- Abemaプレミアムを解約できないときは?
- 登録方法によって解約方法が違うので間違っていないか確認してみてください。
- Abemaプレミアムを無料期間に解約するには?
- 「メニューアイコン」→「視聴プラン」に表示されている無料体験終了日時の24時間前に解約してください。
- Abemaプレミアムの解約を忘れたら返金できる?
- 残念ながら返金できません。
- Abemaプレミアムの解約は取り消しできる?
- 一度解約したら取り消しはできません。契約期間を過ぎてから再登録してください。
- Abemaプレミアムは解約するのにお金はかかる?
- いつ解約しても違約金や手数料などのお金は一切かからないので安心してください。
Abemaプレミアムの解約・退会方法まとめ
- Abemaプレミアムの解約・退会方法は登録方法によって違うので注意!
- 次回更新日時(無料体験終了)の24時間前に解約しないと月額料金が請求される
- ABEMAアプリをアンインストールしても解約したことにはならない
- 契約期間の途中で解約しても日割り計算による減額や返金はない
- Abemaプレミアムは解約しても残りの期間まで動画を見れる