ABEMAの有料プラン「Abemaプレミアム」に登録すれば、全作品見放題、広告なし、ダウンロード機能が利用できるようになります。
この記事では、Abemaプレミアムの登録・契約方法をわかりやすく解説しつつ、登録できないときの解決方法まで紹介します!
目次
Abemaプレミアムの登録・契約方法
Abemaプレミアムに登録・契約するまでの手順はコチラ!
- 「ABEMA
」にアクセス
- メールアドレスを入力して「送信する」をクリック
- 認証コードを入力して「送信する」をクリック
- クレジットカード情報を入力
- 「Abemaプレミアムに登録」をクリック
- 登録・契約完了
それでは、初めての方にもわかりやすいように画像付きで解説します!
手順1.
パソコンやスマホから「ABEMA」にアクセス。
手順2.
登録するメールアドレスを入力して「送信する」をクリック。
手順3.
入力したメールアドレスに送られてくる「認証コード(6桁の数字)」を確認。
それを認証コードの確認に入力して「送信する」をクリック。
手順4.
アカウント共有(ログイン)に使用するパスワードを2回入力して「送信する」をクリック。
手順5.
クレジットカード入力で「カード番号」「有効期限」「カード名義」「セキュリティコード」を入力。
※クレジットカードはVisa、MasterCard、JCB、AMEX、Dinersが使用可能。
手順6.
クレジットカード情報をすべて入力したら、最後に「Abemaプレミアムに登録」をクリック。
手順7.
画面に「Abemaプレミアム登録完了」と表示されたら、Abemaプレミアムの登録・契約方法はすべて完了です。
関連記事Abemaプレミアムの評価・口コミは?見逃した番組や人気作品が見放題!
Abemaプレミアムに登録できないときの解決方法
Abemaプレミアムに登録できないときは以下の項目を確認してください。
認証コードのメールが送られてこない
- メールアドレスが間違っている
- 迷惑メールフォルダに入っている
- 「@mail.abema.tv」をアドレス帳や受信許可リストに追加する
- エイリアス機能のメールアドレスを使っている
クレジットカード情報に問題がある
- カード番号、有効期限、セキュリティコードが間違っている
- カードの有効期限が切れている
- 利用可能額が上限に達している
- デビットカードやプリペイドカードを使っている
上記以外でAbemaプレミアムに登録できないときは、公式サイトの「お問い合わせ」から連絡することをオススメします。
ちなみに、私はYahoo!メールの「セーフティーアドレス(エイリアス機能)」で登録したら、なぜか認証メールが届きませんでした・・・。
セーフティアドレスとは1つのメールアドレスで複数のメールアドレスを持てる機能のことです。
Abemaプレミアムをアカウント共有(ログイン)する方法
Abemaプレミアムに登録してもiOS・Androidアプリや他のデバイスで利用するには「アカウント共有(ログイン)」する必要があります。
スマホ・タブレット(アプリ)でアカウント共有する
スマホ・タブレットでアカウント共有するには、ABEMAアプリを開いて、画面左下の「メニューアイコン(≡)」をタップ。
メニューから「マイページ」を選びます。
マイページが表示されたら、一番上の「アカウント管理」を選択。
アカウント管理から「アカウントを切り替える」をタップ。
続けて、アカウント切り替えから「メールアドレスとパスワード」を選択。
Abemaプレミアムに登録したときのメールアドレスとパスワードを入力して「完了」をクリック。
最後に注意事項を確認して「OK」を選択。
画面下に「アカウント切り替えました。」と表示されたら、スマホ・タブレット(アプリ)でアカウント共有する方法は完了です。
パソコン(公式サイト)でアカウント共有する
パソコンでアカウント共有するには、ABEMA公式サイトにアクセスして、画面左上の「メニューアイコン(≡)」をクリック。
※既にメニューが表示されている場合はスキップ。
メニューが表示されたら「マイページ」にマウスカーソルを合わせて『アカウント管理』を選んでください。
アカウント管理から「アカウントを切り替える」をクリック。
続けて、アカウント切り替えから「メールアドレスとパスワード」を選択。
最後にAbemaプレミアムに登録したメールアドレスとパスワードを入力して「完了」をクリック。
画面右上に「アカウント切り替えました。」と表示されたら、パソコン(公式サイト)でアカウント共有する方法は完了です。
Abemaプレミアムに登録したのに見れないときは?
Abemaプレミアムに登録したのに見れないときは、アプリのアンインストールやブラウザのキャッシュ・Cookie消去が原因かもしれません。
ABEMAの「メニュー(≡)」→「視聴プラン」がベーシック(無料会員)になっていないか確認してください。
もし、ベーシックの場合は先ほど紹介した「アカウント共有する方法」で、Abemaプレミアムを復元する必要があります。
Abemaプレミアムを登録解除する方法
Abemaプレミアムの登録解除は次回更新日時(無料体験終了日時)の24時間前までに手続きしないといけません。
遅れると月額料金が請求されるので、以下の手順にしたがって登録解除してください。
- ABEMA
にアクセスして、アカウント共有(ログイン)する
- 「メニューアイコン」をクリック
- メニューから「視聴プラン」を選択
- 視聴プランから「解約する」をクリック
- Abemaプレミアム解約のご確認から「解約する」をクリック
- 確認画面から「解約する」を選択。
- 登録解除完了
ちなみに、Abemaプレミアムは登録解除しても残りの契約期間まで利用できるので、タイミングを気にする必要はありません。
-
-
Abemaプレミアムの解約・退会方法は?約3分で完了するほど簡単!
続きを見る
Abemaプレミアムの登録・契約に関するFAQ
- Abemaプレミアムの運営会社は?安全ですか?
- 運営会社はサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で設立した「株式会社AbemaTV」なので安全です。
- Abemaプレミアムに登録するタイミングはいつ?
- いつ登録しても1ヶ月利用できるので、タイミングによって損することはありません。
- Abemaプレミアムとベーシック(無料会員)の違いは?
- Abemaプレミアムにはベーシックで利用できない「全作品見放題」「広告なし」「ダウンロード機能」などがあります。
- Abemaプレミアムの登録解除はいつでもできる?
- パソコンやスマホから24時間いつでも登録解除できます。もちろん、手数料や違約金などのお金もかからないので安心してください。
- Abemaプレミアムの対応端末は?
- パソコン、スマホ・タブレット、スマートテレビ、Fire TV、Chromecast、Apple TVなどに対応しています。
Abemaプレミアムの登録・契約方法まとめ
- Abemaプレミアムの登録・契約は1分ぐらいで完了するほど簡単!
- 登録できないときはメールアドレスとクレジットカード情報を確認してみる
- アプリや他デバイスで利用するには、アカウント共有(ログイン)する必要がある
- 登録したのに見れないときはAbemaプレミアムを復元する必要がある
- Abemaプレミアムの登録解除は「視聴プラン」からいつでもできる