広告 動画配信サービス比較

家族共有で利用するのにオススメの動画配信サービスを比較

動画配信サービスは映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるので、子供から大人まで楽しめるラインナップが充実しています。そこで、家族共有で利用するのにオススメの動画配信サービスを比較して、あなたに最適なサービスを紹介します!

U-NEXT

家族共有で利用するなら一押しの動画配信サービス

おすすめ度:

料金 月額2,189円
会員数 約100万人
作品数 120,000本以上
無料体験期間 31日間

U-NEXT(ユーネクスト)は月額2,189円(税込)で、50,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどが見放題になります。

ファミリーアカウントサービスで親アカウントから子アカウントを3つまで追加できるので、最大4つのアカウントを持てます。

4つのアカウントでそれぞれU-NEXTにログインすることで、最大4台のデバイスから同時視聴できます。

アカウントごとにマイリストや視聴履歴を分けることができるので、家族共有で利用するのにオススメの動画配信サービスです。

さらに、子アカウントはR指定作品(R18・R20)やアダルトコンテンツが表示されないので、親も安心して子供に利用させることができます。

Netflix

同時視聴が可能でマイリストや視聴履歴も分けて利用できる!

おすすめ度:

料金 ベーシック:月額990円
スタンダード:月額1,490円
プレミアム:月額1,980円
会員数 全世界1億人 
作品数 未公表 
無料体験期間 1ヶ月間

Netflix(ネットフリックス)は月額990円〜1,980円(税込)で映画、ドラマ、アニメなどがすべて見放題になります。

米国で圧倒的人気誇る動画配信サービスで、オリジナル作品がかなり充実していることでも有名です。

Netflixの料金プランはベーシック、スタンダード、プレミアムの3つがあって、「同時視聴が可能な台数」や「画質」に違いがあります。

ベーシックは複数のデバイスから同時視聴できませんが、スタンダードは最大2台、プレミアムは最大4台のデバイスから同時視聴できます。

1つのアカウントでプロフィールを最大5つまで追加できるので、マイリスト、視聴履歴、レコメンドを分けることができます。

さらに、年齢に合わせてプロフィールもしくはアカウント全体に視聴制限を設定できるので、子供が不適切なコンテンツを視聴する心配もありません。

Netflixを家族共有で利用するなら同時視聴が可能な「スタンダード」もしくは「プレミアム」がオススメです!

Amazonプライムビデオ

できるだけ料金を安くして家族共有で楽しみたい方にオススメ!

おすすめ度:

料金 月間プラン:月額500円
年間プラン:年会費4,900円
会員数 未公表
作品数 25,000本以上 
無料体験期間 30日間

Amazonプライムビデオは月額500円(税込)の「月間プラン」もしくは年会費4,900円(税込)の「年間プラン」に登録することで、25,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどが見放題になります。

動画配信サービスの中でも格安料金なのに最大3台のデバイスから同時視聴が可能なので、家族共有で利用するのにオススメです。

Amazonプライムビデオは一般(すべての年齢層向け)、ファミリー(12歳以上のお子様向け)、ティーン(15歳以上のお子様向け)、 大人(制限なし。18歳以上の大人向けコンテンツを含む)で視聴制限できるので安心です。

ただし、アカウントは1つだけなので、ウォッチリストや視聴履歴は分けることができないのが残念なところです。

Hulu

マルチプロフィール機能の導入で家族共有でも快適に利用できる!

おすすめ度:

料金 月額1,026円
会員数 約150万人
作品数 40,000本以上
無料体験期間 2週間

Hulu(フールー)は月額1,026円(税込)で40,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどが見放題で、国内でも人気の高い動画配信サービスです。

2017年5月17日に大幅リニューアルして、1つのアカウントで最大6つのプロフィールを設定できる「マルチプロフィール機能」が追加されました。

マルチプロフィール機能によって、お気に入りリストや視聴履歴を家族一人ひとり分けて利用できます。

Huluのペアレンタルコントロールで「キッズ用プロフィール」を設定することで、キッズ作品のみ表示されて、他の作品は表示されないので親も安心です。

ただし、複数のデバイスから同時視聴できないので、子供が先に見ていたりすると親は見れないので、せっかくのマルチプロフィール機能を活かせないのが残念です。

  • この記事を書いた人

カリヤ

アニメが大好きな20代!暇さえあれば動画ばかり見ているので、このサイトを立ち上げました。VODの料金、使い方、評判などを発信しています。

-動画配信サービス比較