
DMM TV(FANZA TV)の支払い方法は3種類あって、クレジットカードなしでも利用できます。
この記事では、DMM TVの支払い方法を詳しく紹介しながら、変更方法や支払日などの疑問に答えていきます!
目次
DMM TVの支払い方法は3種類!
DMM TV(プレミアム会員)の支払い方法は3種類から選べます。
公式サイト:DMM TVプレミアム
クレジットカード
DMM TVは「クレジットカード」に対応しているので、好きなポイントを貯めながら毎月の支払いができます。
利用できるクレジットカードは以下の通り。
- Visa
- JCB
- American Express
- Diners Club
DMM TVは4大国際ブランドのクレジットカードに対応しているので、既にカードをお持ちの方は今すぐ始められます。
ただし、Mastercardが唯一使えないので、別のカードを用意する必要があります。
クレジットカードを持っていない方には年会費永年無料&14年連続顧客満足度 No.1の「楽天カード」がオススメです!

携帯キャリア決済
DMM TVは「携帯キャリア決済」に対応しているので、月々の携帯料金とまとめて支払うことができます。
使える携帯キャリア決済はこちら!
- auかんたん決済
- d払い
- ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
携帯キャリア決済はau、docomo、SoftBankの大手3社に対応しているので、ほとんどの方が利用可能です。
しかも、携帯契約時に決めた「暗証番号(4ケタの数字)」を入力するだけで支払いできるので、クレジットカードを持っていない方にぴったりです!
DMMポイント
DMM TVでは1ポイント = 1円として使えるプリペイド式の電子マネー「DMMポイント」で支払うことができます。
DMMポイントのチャージ方法は17種類あって、多彩な支払い方法を選べます。
- クレジットカード
- auかんたん決済
- d払い
- ソフトバンクまとめて支払い
- PayPay
- メルペイ
- 楽天Pay
- Amazon Pay
- Edy
- Suica / モバイルSuica
- Paidy
- PayPal
- BitCash
- WebMoney
- 銀行振込
- コンビニ店頭支払い
- DMMプリペイドカード/ポイントコード
DMMポイントはクレジットカード以外に携帯キャリア決済、電子マネー、コンビニ店頭支払いなどでチャージできます。
PayPayやメルペイは銀行やコンビニ(ATM)でチャージできるし、DMMプリペイドカードやWebMoneyはコンビニや家電量販店などで手軽に買えるので、学生にも利用しやすいです。
ただし、ポイント還元セールやキャンペーンなどで付与された無料ポイントはDMM TVに使えないので注意してください。

関連記事DMM TVの登録・契約方法は?できないときの対処法も解説!
DMM TVでデビットカードやプリペイドカードは使える?
DMM TV(FANZA TV)はクレジットカードの代わりとして、デビットカードやプリペイドカードでも支払うことができます。
実際に楽天デビットカードを入力したら、エラー表示されずに利用できました。
次に、LINE PayプリペイドカードとVisaプリペイドカードで試してみたら、こちらも問題なく利用できました。
DMM TVでもデビットカードとプリペイドカードは使えるようですが、カードの契約状況や制約によっては使えない場合があります。
DMMではデビットカードやプリペイド式クレジットカードは利用できますか?
お持ちのカードのご契約状況やカード発行会社の制約によって異なります。
DMMヘルプセンターより引用
本当に使えるかは実際に登録するまで分からないので、デビットカードとプリペイドカードを持っている方は試してみてください!
DMM TVをDMMポイントで支払うときの注意点
DMM TVに新規会員登録するときにDMMポイントで支払った場合、30日間無料は利用できず、ポイントプレゼントは最大2ヶ月となります。
クレジットカードと携帯キャリア決済なら初回30日間無料ですが、DMMポイントだと最初から月額料金(550円)が請求されます。
さらに、毎月550ポイントプレゼントも最大3ヶ月から最大2ヶ月に減ってしまうので要注意です!
DMMポイント | クレジットカード 携帯キャリア決済 |
|
1ヶ月目 | 550pt | 30日間無料 550pt |
2ヶ月目 | 550pt | 550pt |
3ヶ月目 | ポイント付与なし | 550pt |
4ヶ月目 | ポイント付与なし | ポイント付与なし |
DMMポイントで支払うと「30日間無料 + 550ポイント」を損するわけです。
そのため、DMM TVをお得に利用するならクレジットカードまたは携帯キャリア決済で支払いすることをオススメします!
関連記事DMM TVの実質3ヶ月無料とは?初回特典から注意点まで解説!
DMM TVの支払日・請求日はいつ?
DMM TVの支払日・請求日は初回のみ「登録日から31日目」で、それ以降は「課金日と同日(有料移行日と同日)」になります。
例としてDMM TVを1月10日に登録したときの支払日・請求日は上記画像の通りです。
まず、1月10日~2月8日までは30日間の無料期間なので、初回のみ「2月9日(登録日から31日目)」が支払日・請求日になります。
それ以降は「毎月9日(課金日と同日)」が支払日・請求日になるので、3月9日、4月9日、5月9日・・・という感じに月額料金を支払います。
ただし、翌月に支払日・請求日が存在しない場合は、翌月末日が支払日・請求日となるので注意してください(例:1/31 → 2/28)。

DMM TVの支払い方法を変更・確認する方法
DMM TV(FAZNA TV)の支払い方法を変更・確認するには、ページ右上の「アカウントアイコン」をクリック。
メニューから「DMMプレミアム」を選択。
DMMプレミアムの「お支払い方法」から確認・変更できます。
ただし、支払い方法によっては変更先が限られる・変更できないので注意してください!
- クレジットカード
→他の支払い方法に変更できない - 携帯キャリア決済
→クレジットカードや別のキャリア決済に変更できる - DMMポイント
→クレジットカードのみ変更できる
クレジットカード決済していると、別の支払い方法に変更できません。
もし、どうしても他の支払い方法に変更したい場合は、DMM TVを一度解約して再登録する必要があります。
公式サイト
DMM TVのクレジットカードを変更する方法
DMM TVのクレジットカードを変更するには、ページ右上の「アカウントアイコン」→「DMMプレミアム」を選んでいきます。
※別の支払い方法に変更できませんが、別のクレジットカードには変更可能。
DMMプレミアムのお支払い方法にある「クレジットカード情報を見る」をクリック。
すぐ下の「クレジットカード登録・変更」をクリック。
クレジットカード登録・変更で新しいカード情報を入力していきます。
- カード番号
- カード名義
- 有効期限
- セキュリティコード
すべて入力できたら、一番下の「登録する」をクリック。
画面に「クレジットカード情報の登録・変更が完了しました。」と表示されたら、DMM TVのクレジットカードを変更する方法は完了です。
DMM TVの支払い方法まとめ
- DMM TVの支払い方法はクレジットカード、キャリア決済、DMMポイントの3つ
- デビットカードやプリペイドカードでも支払いできる(※一部カードは使えない)
- DMMポイントだと30日間無料は利用できず、ポイン付与も最大2ヶ月に減少!
- 支払日・請求日は初回のみ「登録日から31日目」で、それ以降は「課金日と同日」

-
-
DMM TVの料金はいくら?追加料金なしで成人向け作品も見放題!
続きを見る