Hulu

Hulu(フールー)の退会方法は?アカウント削除もあわせて解説!

Hulu(フールー)の退会手続きはネットからいつでもできて、難しい・面倒な手続きは一切ありません。

この記事では、Huluの退会方法を初心者向けにやさしく解説しながら、アカウントの削除方法もあわせて紹介します!

Huluの退会方法

Huluを退会するまでの流れは以下の通りになります。

  1. Huluにログイン
  2. オーナープロフィールを選択
  3. アカウントを選択
  4. 退会手続き
  5. 退会完了

それでは、初めての方向けに図解付きで解説します!

Huluにログイン

Huluのウェブサイトにアクセスして、ページ下の「ログイン」をクリック。

※すでにログイン済みの方は「オーナープロフィールの選択」までスキップ。

HuluアカウントのEメールアドレスとパスコードを入力して「ログイン」をクリック。

オーナープロフィールを選択

プロフィール選択になるので、オーナープロフィール(OWNER)を選びます。

※オーナープロフィール以外だと退会できません。

アカウントを選択

Huluのトップページが表示されるので、ページ右上の「プロフィール(顔アイコン)」をクリック。

メニューから「アカウント」を選択。

アカウントにあるサービスのご利用状況から「解約する」をクリック。

退会手続き

Huluの退会手続きが始めるので、一番下までスクロールします。

おすすめ作品が表示されますが、そのまま「解約ステップを進める」をクリック。

次に、退会理由アンケートに回答します(※任意なので回答しなくてもOK!)。

最後に一番下までスクロールして、「解約する」をクリック。

退会完了

画面に「まもなくご契約が解除されます。」と表示されたら、Huluの退会方法はすべて完了です。

VOD博士
Huluはいつでもどこでもネットから退会手続きできるぞ!
\ 無料期間に解約すれば0円! /

関連記事Hulu(フールー)の契約方法は?初心者向けにやさしく解説!

Huluを退会できない

HuluをiPhone・iPadアプリやFire TVアプリから登録している方は、公式サイトやアプリからは退会できません。

また、Huluアプリをアンインストール(削除)しても、退会したことになりません。

iPhone・iPadアプリやFire TVアプリから登録した方は、設定アプリやAmazonサイトから退会する必要があります。

+ iPhone・iPadの退会方法

Huluアプリ(iOSアプリ)から登録した方は、iPhone・iPadの「設定」から退会する必要があります。

  1. ホームから「設定アプリ」を開く
  2. 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
  3. 「Apple ID」をタップ(場合によってはサイトインが必要)
  4. 「Apple IDを表示」を選択
  5. 「サブスクリプション」をタップ
  6. 「Hulu」を選択
  7. 「サブスクリプションをキャンセル」または「無料トライアルをキャンセルする」をタップ
  8. 「確認」をタップ
  9. 退会完了

詳しくは公式ヘルプの「iTunes Store 決済で登録している Hulu のアカウントを解約する」を参考にしてください。

+ Fire TV Stickの退会方法

Fire TV StickのHuluアプリから登録した方は、Amazon公式サイトから退会する必要があります。

  1. アプリライブラリと端末の管理」にアクセス
  2. 「定期購読」をクリック・タップ
  3. Huluの右にある「アクション」を選択
  4. メニューから「自動更新をオフにする」を選択
  5. もう一度「自動更新をオフにする」を選択
  6. 退会完了

詳しくは公式ヘルプの「Amazon アプリ内決済で登録している Hulu のアカウントを解約する」を参考にしてください。

※クリックすると開いたり・閉じたりします。

もし、それ以外の理由でHuluを退会できないときは「お問い合わせ」からメールや電話で連絡することをオススメします!

Huluを退会するタイミングはいつでもOK!

Huluは月の途中で手続きしてもすぐに退会されず、残りの契約期間まで利用してから自動退会してくれます。

例えば、契約期間が8月10日~9月9日だったら、8月25日に退会しても9月9日まで利用できるわけです。

このようにHuluはいつ退会しても損しないので、退会するタイミングはいつでもOK!

ただし、初回2週間の無料トライアルに退会すると、すぐにサービスが利用できなくなるので注意してください。

VOD博士
退会を忘れそうな方は早めに手続きしておけば、その後も安心して利用できるぞ!

Huluアカウントの削除方法

Huluは退会後もアカウントは残るので、いつでも契約を再開できるし、レンタル作品の購入もできます。

つまり、個人情報はいつまでもサーバーに保存されたままです。

もう利用したい方にとっては残しておく必要がないので、Huluアカウントの削除方法(退会方法)を紹介します。

まず、Huluのお問い合わせにアクセスして「メールでお問い合わせ」または「電話でのお問い合わせ」をクリック。

今回はとくに急ぐ必要がないので、『メールでお問い合わせ』を選択。

メールでのお問い合わせで以下の5つの項目を入力・選択(※すべて必須項目)。

  • メールアドレス
  • お名前
  • カテゴリー
    →「料金/請求/アカウントについて」
  • 件名
    →「アカウント削除について」
  • お問い合わせ内容
    →「この度はHuluを退会したので、お手数ですがアカウントの削除をよろしくお願いします。」

メールアドレスとお名前はHuluに登録しているアカウント情報と同じものを入力しましょう!

すべて入力・選択できたら、一番下の「送信」をクリック

メールアドレス宛に「Hulu:受付完了のお知らせ」が届いたら、Huluアカウントの削除方法は完了です。

あとは3営業以内に送られてくる返信メールを待つだけです!

ちなみに、今すぐにHuluアカウントを削除したい方は電話のほうが確実です。

電話のお問い合わせ先

受付時間:10時〜18時30分 年中無休(1月1日を除く)
固定電話:0120-834-126(無料)
携帯電話:050-3851-3926(有料)

Huluの退会方法に関するFAQ

Huluは電話やメールで退会できる?
電話やメールでも退会できます。お問い合わせから本人確認の「名前(登録名)」「メールアドレス」「生年月日」「クレジットカード下4桁」などを伝えることで退会できます。
Huluのいつまでに退会すればいいの?
契約情報の「ご請求内容」に次回請求日が表示されているので、それまでに退会すれば月額料金は請求されません。
Huluは退会後でも動画を見れる?
退会後でも契約期間が終了するまで動画を見られます。
Huluを途中退会したら料金は日割り計算される?
契約期間の途中で退会しても残りの期間まで利用できるので、料金は日割り計算されません。
Huluの退会に違約金や手数料はかかる?
いつ退会手続きしても違約金や手数料などは一切かからないので安心してください。
Huluを退会解除(取り消し)をするには?
アカウント情報にあるサービスのご利用状況の「解約を取り消す」をクリックしてください。

Huluの退会方法まとめ

  • Huluを退会するにはアカウントの「サービス利用状況」からできる
  • iPhone・Fire TVアプリから登録した方は公式サイトやアプリから退会できない
  • 退会しても契約期間まで利用できるので、退会するタイミングはいつでもOK!
  • Huluアカウントを削除するにはメールまたは電話でお問い合わせする必要がある
VOD博士
Huluの退会方法は誰でも1、2分で完了するほど簡単だぞ!
\ 無料期間に解約すれば0円! /
あわせて読みたい
動画配信サービスおすすめ人気ランキング【2023年最新版】

続きを見る

  • この記事を書いた人

カリヤ

アニメが大好きな20代!暇さえあれば動画ばかり見ているので、このサイトを立ち上げました。VODの料金、使い方、評判などを発信しています。

-Hulu
-

Copyright© 動画配信サービス比較まとめ , 2023 All Rights Reserved.