
FOD(フジテレビオンデマンド)の解約方法は手順さえ知っていれば、誰でも1分ぐらいで完了するほど簡単です。
この記事では、FODプレミアムの解約方法を初心者向けにやさしく解説しつつ、解約できないときの原因と対処法を紹介します!
FODの解約方法
FODプレミアムを解約するまでの流れは以下の通りです。
- FODにログイン
- 登録コースの確認・解約を選択
- FODプレミアムの「解約する」を選択
- 注意事項を確認して「解約する」をクリック
- 解約完了
それでは、初めての方にもわかりやすく図解付きで解説します!
step
1FODにログイン
FODにアクセスして、ページ右上の「ログイン」をクリック。
※FODアカウントにログインしている方は「step.2 登録コースの確認・解約」までスキップ。
解約するためにメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
step
2登録コースの確認・解約を選択
FODアカウントにログインできたら、ページ右上の「メニュー(≡)」をクリック。
メニューから「登録コースの確認・解約」を選択。
step
3FODプレミアムの「解約する」を選択
登録コースの確認・解約からFODプレミアムの「解約する」を選択。
step
4注意事項を確認して「解約する」をクリック
月額コース解約に関する注意事項を確認して、最後に一番下の「解約する」をクリック。
step
5解約完了
画面に「月額コース解約完了」と表示されたら、FODプレミアムの解約方法はすべて完了です。

関連記事【簡単3分】FODの登録方法を初心者向けにやさしく解説!
FODを解約できない原因と対処法
FODプレミアムをiOSアプリやFire TVアプリから登録している方は、公式サイトやアプリから解約できません。
また、端末からアプリをアンインストール(削除)しても解約したことになりません。
iOSアプリやFire TVアプリから登録した方は、解約方法が異なるので注意してください(※クリックすると開きます)。
もし、それ以外の理由でFODを解約できない場合は「お問い合わせ」から電話やメールで連絡することをオススメします!
FODは解約後でも動画を見れる?
FOD(フジテレビオンデマンド)は契約期間に途中解約すると、すぐに動画を見られなくなります。
例えば契約期間が1月1日~1月31日だったら、1月15日に解約するとその瞬間からサービスを利用できなくなります。
しかも、料金は日割り計算されないので、いつ解約しても月額976円(税込)。
これでは残りの期間分を損するだけなので、FODを解約するなら次回更新日ギリギリがオススメです!

FODアカウントを退会(削除)するには?
FODプレミアムを解約してもアカウントは残るので、いつでも月額コースに再登録できます。
ただし、もうサービスを利用しない方にとっては決済情報が残ったままだと心配だと思うので、FODアカウントを退会(削除)する方法を紹介します!
FODアカウントはユーザー側から退会できないので、サポートセンターに「電話」または「メール」でお問い合わせする必要があります。
電話での退会手続き
FODサポートセンター
電話番号:050-3033-2870
受付時間:午前10時~午後10時
メールでの退会手続き
FODのお問い合わせにアクセスして、お問い合わせの種類から「アカウント削除について」→「解決しない方はこちら」を選択。
お問い合わせフォームが表示されるので、以下の項目を入力して「確認画面へすすむ」→「送信する」をクリック。
- ご返信用メールアドレス
- 削除希望のメールアドレス
- ご登録のお支払い方法
- コース契約の有無
- 削除を希望される理由
注意点としてFODアカウントを退会(削除)すると、購入した電子書籍がすべて読めなくなり、ポイント・コインはすべて失効します。
それでも問題ない方は退会手続きをしましょう!
FODの解約方法まとめ
- FODプレミアムの解約は「メニュー」→「登録コースの確認・解約」からできる
- iOSアプリやFire TVアプリから登録している方は公式サイトから解約できない
- 解約後はすぐに動画を見られなくなるので、契約期間ギリギリに手続きするのがオススメ!
- FODアカウントを退会するにはメールや電話でお問い合わせする必要がある

-
-
動画配信サービスおすすめ人気ランキング【2023年最新版】
続きを見る