
J SPORTSオンデマンドは解約・退会はネットからいつでもできて、誰でも1分ぐらいで完了するほど簡単です。
この記事では、J SPORTSオンデマンドは解約・退会方法を図解付きでわかりやすく解説します!
目次
J SPORTSオンデマンドの解約方法

J SPORTSオンデマンドの解約するまでの手順は以下の通りです。
- J SPORTSオンデマンド
にログイン
- 購入履歴・解約を選択
- 解約手続き
- 解約完了
それでは、すべての手順を図解付きでわかりやすく解説します!
手順1. J SPORTSにログイン

J SPORTSオンデマンドにアクセスして、ページ右上の「ログイン」をクリック。

J SPORTS IDのメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
手順2. 購入履歴・解約を選択

J SPORTSオンデマンドにログインできたら、ページ右上の「マイページ」をクリック。

マイページのオンデマンドから「購入履歴・解約」を選択。

購入履歴・解約から総合パックやジャンルパックの「解約」をクリック。
手順3. 解約手続き

J SPORTSオンデマンドの解約手続きが始まるので、解約理由を選びます(※任意)。

一番下までスクロールして、最後に「解約を確定する」をクリック。
手順4. 解約完了

画面に「解約完了」と表示されたら、J SPORTSオンデマンドの解約方法はすべて完了です。
関連記事J SPORTSオンデマンドの登録方法を3分でわかりやすく解説!
J SPORTSオンデマンドは解約後でも動画を見れる?

J SPORTSオンデマンドは解約後でも残りの契約期間(月末)まで動画を見れるので安心してください。
例えば契約期間が8月1日~8月31日だったら、8月10日に途中解約しても8月31日まで利用できます。
つまり、J SPORTSオンデマンドはいつ解約しても損しないので、忘れそうな方は早めに手続きしておきましょう。
ちなみに、月の途中で解約しても料金は日割り計算されないので注意してください!
J SPORTSオンデマンドの退会方法(アカウント削除)

J SPORTSオンデマンドを退会(アカウント削除)するには、アカウントにログインしてから「マイページ」をクリック。

マイページのJ SPORTS IDから「J SPORTS ID 登録解除」を選択。

J SPORTSオンデマンドの退会手続きが始めるので、退会理由を選びます(※任意)。

最後に「登録解除する」をクリックすれば、J SPORTSオンデマンドの退会方法は完了です。
J SPORTSオンデマンドの解約・退会方法まとめ

- J SPORTSオンデマンドの解約はマイページの「購入履歴・解約」からできる
- 解約後でも残りの契約期間(月末)まで動画を見れる
- 退会(アカウント削除)するには、マイページの「J SPORTS ID 登録解除」からできる
- 退会後は動画視聴やプレゼント応募などはできなくなるので注意!
-
-
DAZNの口コミ・評判は?本当に良い・悪いのか徹底レビュー!
DAZN(ダゾーン)はサッカー、野球、テニスなどのスポーツが見放題ですが、実際に加入している方の口コミ・評判が気になりますよね? この記事では、DAZNの口コミ・評判を紹介しながら、実際に使ってわかっ ...
続きを見る