広告 動画配信サービス比較

【ドコモ限定】動画配信サービスが超お得!最大20%還元の秘密とは?

ドコモユーザーならNetflixやディズニープラスなどの人気動画配信サービスを最大20%のポイント還元でお得に楽しめます。

この記事では、ドコモ限定でお得な動画配信サービスを比較しつつ、キャンペーンの注意点やよくある質問をわかりやすく解説します!

ドコモユーザーはエンタメサービスがずっとお得!

ドコモユーザー向けにエンタメサービスをずっとお得で楽しめる「爆アゲセレクション」というキャンペーンを実施しています。

爆アゲセレクションとは、ドコモユーザーが対象サービスに申し込むことで、dポイントが毎月最大25%還元されます!

キャンペーンの対象サービスとポイント還元率は以下の通りです(※2024年2月時点)。

対象サービス
(月額料金)
ポイント還元率 ポイント付与 / 月
Netflix
(890円〜)
10〜20% 最大417pt
ディズニープラス
(990円〜)
10〜20% 最大240pt
Lemino
(990円)
10〜20% 最大180pt
dアニメストア
(550円)
10% 50pt
DAZN
(4,200円)
20% 764pt
YouTube Premium
(1,280円)
20% 223pt
Spotify Premium
(980円)
25% 233pt
Apple Acade
(900円)
10% 82pt
週刊少年ジャンプ
(980円)
※デジタル版の定期購読
20% 179pt
Nintendo Switch Online
(306円)
※個人プラン1か月の場合
20% 55pt

爆アゲセレクションはNetflix、YouTube Premium、Spotify Premiumなど、人気のエンタメサービスが勢揃いしていて、対象サービスの月額料金(税抜)に対してポイント還元されます。

しかも、Webサイトからいつでもどこでも登録・解約できて、好きなサービスを何個でも選ぶことができます。

たとえば、Netflix(動画見放題)とSpotify Premium(音楽聴き放題)を組み合わせると、最大650pt付与されるので、とってもお得です!

Netflix(最大417pt付与) + Spotify Premium(233pt付与)
= 毎月合計で最大650pt付与!

キャンペーンに参加するにはdアカウントにログインして、ドコモから対象サービスに申し込むだけでOK!

毎月のエントリーやお客様情報の入力など、面倒な手続きは一切不要なので、ドコモユーザーなら約2、3分で完了します。

なお、対象サービスごとのポイント還元率や注意事項を詳しく知りたい方は、爆アゲセレクションの公式サイトをご確認ください。

ドコモでお得になる対象の料金プランはどれ?

爆アゲセレクションはNetflixやSpotifyなどの対象サービスに申し込むことで、最大25%のポイント還元を受けらるお得なキャンペーンです。

しかし、すべてのドコモユーザーが対象になるわけではありません!

ドコモの料金プランによってはポイント還元を受けられないので、次に紹介するキャンペーン対象をご確認ください。

キャンペーン対象

  • eximo(※ポイ活も含む)
  • ahamo
  • 5Gギガホ プレミア
  • ギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • ギガホ
  • ギガホ2(Xi)
  • ギガホ(定期契約なし)
  • ギガホ2(定期契約なし)
  • ギガホプレミア(2年定期)

※ギガホシリーズの新規受付は終了しています

ドコモの料金プランで爆アゲセレクションのキャンペーン対象となるのは、eximo、ahamo、ギガホシリーズに契約している方のみです。

それ以外の料金プランはポイント還元を受けられないので、申し込む際は注意してください!

ただし、irumoはNetflixやディズニープラスの一部サービスのみキャンペーン対象となるため、種類は限られますが一部お得に利用できます。

ドコモ限定でお得に利用できる動画配信サービス比較

ドコモの方は爆アゲセレクションを利用すれば、エンタメサービスをお得に楽しめますが、正直「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。

今回は、とくに利用者が多い人気の動画配信サービス5社に絞って比較します。

動画配信サービス 月額料金
(無料期間)
作品数 ポイント還元率
Netflix 890円〜 非公表 10〜20%
(最大417pt)
ディズニープラス 990円〜 約2万本以上 10〜20%
(最大240pt)
Lemino 990円
(31日間の無料期間)
18万本以上 10〜20%
(最大180pt)
dアニメストア 550円
(31日間の無料期間)
7万本以上 10%
(50pt)
DAZN for docomo 4,200円 1万試合以上 20%
(764pt)

それでは、各動画配信サービスの特徴やポイント還元を詳しく紹介していきます!

Netflix(ネットフリックス)

月額料金 広告付き:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円
作品数 非公表
無料期間
ポイント還元 10〜20%

Netflixは全世界で会員数が2億人を超える、圧倒的人気の定額制動画配信サービスです。

料金プランは「広告付き(890円)」「スタンダード(1,590円)」「プレミアム(2,290円)」の3種類から選べて、広告の有無、最高画質、同時視聴数などに違いがあります。

Netflixの最大の特徴といえば、ハイクオリティな「オリジナル作品」が充実していること。

オリジナル作品には『イカ・ゲーム』『地面師たち』『幽☆遊☆白書(実写ドラマ)』などがあり、メディアやSNSでも頻繁に話題に上がるほど人気です。

しかも、新作や新シーズンが毎月どんどん追加されるため、ユーザーは飽きることなく楽しむことができます。

爆アゲセレクション

Netflixプラン eximo/ahamo/ギガホ
ポイント還元率
それ以外(irumoなど)
ポイント還元率
広告付き
(890円)
15%
(122pt)
スタンダード
(1,590円)
20%
(290pt)
10%
(145pt)
プレミアム
(2,290円)
20%
(417pt)
10%
(209pt)

Netflixの爆アゲセレクションはやや複雑で、Netflixとドコモの料金プランによって、dポイントが10〜20%還元(122〜417pt)されます。

広告付きはドコモなら誰でも15%ポイント還元!

スタンダードとプレミアムはeximo、ahamo、ギガホと契約している方は20%ポイント還元ですが、それ以外のドコモユーザーは10%ポイント還元になるので注意が必要です。

とはいえ、ドコモユーザーなら誰でもお得にNetflixを利用できるので、爆アゲセレクションを活用しないのはもったいないでしょう!

\ 公式サイトはこちら! /

ディズニープラス

月額料金 スタンダード:990円
プレミアム:1,320円
作品数 2万本以上
無料期間
ポイント還元 10〜20%

ディズニープラスの料金プランは「スタンダード(990円)」と「プレミアム(1,320円)」の2種類を提供しています。

料金プランによって最高画質、最大音質、同時視聴数が異なるため、自分の視聴スタイルにあわせて選べます。

ディズニープラスの最大の魅力は、世界的人気な「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナルジオグラフィック」がすべて見放題で楽しめること。

ディズニー傘下の新作映画をいち早く視聴できるし、ここでしか見られないオリジナル作品も豊富にラインナップされています。

爆アゲセレクション

ディズニープラス eximo/ahamo/ギガホ
ポイント還元率
irumo
ポイント還元率
スタンダード
(990円)
20%
(180pt)
10%
(90pt)
プレミアム
(1,320円)
20%
(240pt)
10%
(120pt)

ドコモのeximo、ahamo、ギガホに契約している方は、ディズニープラスに申し込んでエントリーすると、最大6ヶ月間にわたって月額料金が990円割引されます。

つまり、スタンダードを実質6ヶ月間無料で楽しめるので、絶対に活用しないと損です(※プレミアムの場合は差額の330円が発生します)。

さらに、割引終了後も「爆アゲセレクション」により、スタンダード・プレミアムともに毎月最大20%のポイント還元を受けられます(※割引期間中はポイント還元を受けられません)。

eximo、ahamo、ギガホは20%ポイント還元で、irumoは10%ポイント還元となるので、ドコモならずっとお得が続きます!

\ 公式サイトはこちら! /

Lemino

月額料金 990円
作品数 18万本以上
無料期間 31日間
ポイント還元 10〜20%

Leminoプレミアムの月額料金は990円(税込)。

18万本以上の映画、ドラマ、アニメなどを配信していて、幅広いラインナップを見放題で楽しむことができます。

独占・オリジナル作品も充実していて、日向坂46や櫻坂46のバラエティ番組や井上尚弥(ボクシング選手)のスポーツ中継などを楽しめます。

さらに、初回31日間の無料体験を実施しており、無料期間中に解約すれば料金は一切かからないので、初めての方でも安心して試せます!

爆アゲセレクション

eximo/ahamo/ギガホの契約者

  • Leminoと契約:10%ポイント還元(90pt)
  • Lemino + 他サービスと複数契約:20%ポイント還元(180pt)
    ※Nintendo Switch OnlineとDAZN for docomoを除く他サービス

Leminoの爆アゲセレクションはドコモのeximo、ahamo、ギガホに契約していれば、dポイントが毎月10%還元されます。

さらに、爆アゲセレクションの他サービスと複数契約することで、ポイント還元率が毎月20%にアップするので、非常にお得です!

注意点として、Leminoの決済方法でアプリ内課金(Apple Store / Google Play)とLeminoプレミアムプリペイドカード(視聴用シリアルコード)を選ぶと、ポイント還元の対象外となります。

また、他サービスとの複数契約はNintendo Switch OnlineとDAZN for docomoは対象外となっているので注意してください。

\ 初回31日間の無料体験! /

dアニメストア

月額料金 550円
作品数 7万本以上
無料期間 31日間
ポイント還元 10%

dアニメストアはアニメ専門の定額制動画配信サービスです。

月額550円(税込)という業界最安クラスの料金で利用できるため、学生や社会人のお財布にも優しいサービスとなっています。

配信作品は6,000作品以上(70,000本以上)!テレビアニメはもちろん、劇場版アニメや2.5次元舞台など、幅広いラインナップを楽しめます。

さらに、現在放送中のアニメはテレビ先行配信またはテレビ同時配信が多いので、最新話をいち早く見たい方にオススメです!

爆アゲセレクション

eximo/ahamo/ギガホの契約者

  • dアニメストア:10%ポイント還元(50pt)

dアニメストアの爆アゲセレクションはシンプルで、ドコモのeximo、ahamo、ギガホに契約していれば、dポイントが毎月10%還元されます!

他サービスと比べるとポイント還元率は低めですが、もともとの月額料金が安いため、10%ポイント還元でも十分お得に感じます。

ただし、アプリ内課金(Apple Store / Google Play)を利用すると、ポイント還元の対象外となります(※アプリ経由で申し込んだ場合)。

また、「dアニメストア ニコニコ支店」や「dアニメストア for Prime Video」に契約した場合もポイントは付与されないので注意してください!

\ 初回31日間の無料体験! /

DAZN for docomo

月額料金 4,200円
作品数 10,000試合以上
無料期間
ポイント還元 20%

DAZN for docomoはスポーツ専門の定額制動画配信サービスです。

月額料金は4,200円(税込)で、年間10,000試合以上の多彩なスポーツを、これひとつで存分に楽しめます。

配信コンテンツはサッカー(Jリーグや海外サッカー)、プロ野球(セ・パ11球団)、モータースポーツ(F1)、テニス(WTA)など、人気スポーツが勢揃い!

さらに、試合のライブ中継はもちろん、見逃し配信やハイライトも視聴できるので、リアルタイムで見られない方でも安心です。

爆アゲセレクション

eximo/ahamo/ギガホの契約者

  • DAZN for docomo:20%ポイント還元(764pt)

DAZN for docomoの爆アゲセレクションは、ドコモのeximo、ahamo、ギガホに契約していれば、dポイントが毎月20%還元されます!

もともと月額料金が高いため、毎月764ポイントも付与されるので、かなりお得に感じます。

さらに、dカードGOLDの支払いで300ポイント還元やLeminoと同時契約で220円割引といったお得なキャンペーンも実施中です。

ただし、本家DAZNのように年間プラン、DAZN GLOBAL (月額980円)、DAZN BASEBALL(月額2,300円)は選べないので注意してください。

\ 公式サイトはこちら! /

ドコモでお得に動画配信サービスを利用するための注意点

ドコモはお得なキャンペーン「爆アゲセレクション」により、動画配信サービスの利用でポイント還元を受けられます。

ただし、適用されるには事前に知っておきたい注意点が4つあります。

こちらを守らないと、ポイント還元の対象外になったり、逆に損する可能性があるので、1つずつ詳しく解説していきます。

ドコモ経由で申し込む必要がある

ドコモの爆アゲセレクションでポイント還元を受けるには、必ずドコモ経由で申し込む必要があります。

例えば、Netflixを利用する際に「公式サイト」から直接申し込んでしまうと、ポイント還元の対象外となってしまうので注意が必要です。

確実にポイント還元を受けるには、当ページのURLや爆アゲセレクションの専用ページから申し込むのが安全です。

なお、Leminoとdアニメストアはドコモが運営しているので、公式サイトから申し込んでも問題ありません。

無料期間中はポイント付与されない

ドコモの爆アゲセレクションでは、初回限定の無料体験を提供しているサービスもありますが、無料期間中はポイント付与されません。

つまり、「ポイント目的で無料期間だけ利用する」といった場合、ポイントはもらえないので注意してください。

無料期間のある対象サービス

  • Lemino:31日間の無料期間
  • dアニメストア:31日間の無料期間
  • YouTube Premium:31日間の無料期間
  • Apple Arcade:90日間の無料期間

ポイント還元を受けるには、初回限定の無料期間が終了して、有料会員になってから毎月ポイントが付与される仕組みです。

例えば、Leminoを1月1日に登録した場合、1月1日〜1月31日までは無料期間なので、ポイントは付与されません。

その後、2月1日から有料会員となるため、2月以降のご利用分からポイントが付与されます。

dポイントは期間・用途限定ポイント

ドコモの爆アゲセレクションで付与されるdポイントは、「期間・用途限定ポイント」となっています。

期間・用途ポイントは通常ポイントと違って、有効期限が短かったり、ポイント投資などの一部サービスで利用できません。

とはいえ、ネットショップやお店でのお買い物、ドコモ料金の支払いなどに幅広く使えるので、日常的な利用には問題ありません。

ただし、爆アゲセレクションで付与されるdポイントの有効期限は、付与日から3ヶ月後の末日までなので、忘れずに使い切りましょう。

月の途中で登録しても日割り計算されない

爆アゲセレクションの対象サービスは、月の途中で登録しても料金は日割り計算されません(※Netflixとディズニープラスを除く)。

ドコモ経由で申し込んだ場合、毎月1日〜末日までを1ヶ月分の料金とカウントするので、月末に登録すると損してしまいます。

例えば、DAZN for docomoを1月30日に登録すると、たった2日間(30日・31日)の利用でも1ヶ月分の料金(4,200円・税込)が請求されます。

これでは、いくら爆アゲセレクションのポイント還元があっても大損…。

対象サービスをお得に利用するなら、できるだけ月初めに登録して、1ヶ月分の料金で最大限楽しむのがベストです!

ドコモから動画配信サービスを利用するときのFAQ

ドコモの爆アゲセレクションで動画配信サービスを利用するときの「FAQ(よくある質問)」を以下にまとめました。

それでは、これらのよくある質問について1つずつ回答していきます!

dポイントはいつ頃付与される?

爆アゲセレクションのdポイントは、適用条件を満たした月の翌月に付与されます。

具体的な日付までは公式サイトに明記されていませんが、利用者の声によると毎月10日頃にポイントが付与されるようです。

例えば、対象サービスを1月に登録した場合、実際にポイントが付与されるのは2月10日頃になるわけです。

ドコモ経由での支払い方法は?

爆アゲセレクションはドコモ経由で申し込みが必須のため、支払い方法は「キャリア決済(携帯料金合算払い)」となります。

キャリア決済なら月々のドコモ携帯料金とまとめて支払いできるため、クレジットカードなどを用意する必要がありません。

ただし、携帯料金を家族(両親や配偶者など)が支払っている場合は、利用前に相談するのが良いでしょう。

サービスを解約するには?

爆アゲセレクションの対象サービスを解約するには、公式サイトからではなく、My docomoから手続きする必要があります。

My docomoから解約する流れは以下の通りです。

  1. 「My docomo」にログイン
  2. メニューから「お手続き」をクリック
  3. 「エンタメ・ライフサポート」を選択
  4. サービス一覧から「解約したいサービス」を選択
  5. 「解約」をクリックし、画面の指示に従って進める

Webサイトから24時間いつでも解約可能で、手続きも約3分で完了するほど簡単です。

すでにサービスを契約している場合は?

爆アゲセレクションの対象サービスをすでに契約している場合でも、ポイント還元を受けるには手続きが必要なケースがあります。

先ほども紹介した通り、ポイント還元を受けるにはドコモ経由での申し込みが必須です。

公式サイトから直接申し込んでいる場合、そのままではポイント還元の対象外となるため、一度解約し、改めてドコモ経由で申し込む必要があります。

サービスごとの手続きの有無については、ドコモ公式サイトの「よくある質問」を参考にしてください。

登録・利用状況を確認するには?

ドコモの爆アゲセレクションの登録・利用状況を確認したい場合は、My docomoの「ご利用登録状況確認」から確認できます。

サービスごとに「未契約」や「契約中」のアイコン表示があるので、ひと目で確認できます!

ただし、Lemino、dアニメストア、DAZN for docomo、ディズニープラスは「ご利用登録状況確認」では表示されません。

これらのサービスの登録・利用状況を確認する場合は、My docomoにログイン後、『ご契約内容』をクリックし、モバイル / 各種サービスのご契約内容確認・変更の『確認する』を押してください。

毎月の更新日(料金発生日)はいつ?

爆アゲセレクションの対象サービスは、「毎月1日」が更新日(料金発生日)です。

料金は毎月1日〜末日までを1ヶ月分としてカウントされるため、毎月1日に登録して、月末に解約するのが最もお得な利用方法です。

ただし、うっかり解約を忘れて毎月1日を迎えると自動更新されて、もう1ヶ月分の料金が発生するので注意してください。

【番外】ドコモならAmazonプライムをお得に利用できる

こちらは爆アゲセレクションとは別ですが、ドコモでは「Amazonプライム」をお得に利用できるキャンペーンも実施しています。

Amazonプライムは月額600円(税込)で、配送料無料、動画見放題、音楽聴き放題など、魅力的な会員特典が満載です!

そのうえ、ドコモユーザーならドコモ経由で登録することで、dポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイントもらえます(※eximo、ahamo、ギガホ以外のプランでもOK)。

つまり、実質負担額は480円となり、Amazonプライムをずっとお得に楽しめます。

さらに、はじめてAmazonプライムに登録する方は、月額会費相当の600円が回線料金とあわせて3ヶ月間割引されます。

公式サイト経由だと無料期間は30日間ですが、ドコモ経由なら実質3ヶ月間無料で利用できるので、これを活用しない手はありません。

ただし、Amazonプライムの割引とポイント還元のキャンペーンは併用不可。割引期間中は120ポイントもらえないので注意してください。

ドコモがお得に利用できる動画配信サービスまとめ

ドコモ限定のお得な動画配信サービス

動画配信サービス 月額料金
(無料期間)
ポイント還元
Netflix 890円〜
(無料期間なし)
10〜20%
(最大417pt)
Disney+ (ディズニープラス) 990円〜
(無料期間なし)
10〜20%
(最大240pt)
Lemino 990円
(31日間の無料期間)
10〜20%
(最大180pt)
dアニメストア 550円
(31日間の無料期間)
10%
(50pt)
DAZN for docomo 4,200円
(無料期間なし)
20%
(764pt)
VOD博士
VOD博士
ドコモは動画配信サービスだけでなく、Amazonプライムもお得に利用できるぞ!
\ ドコモ限定で割引・ポイント還元! /
  • この記事を書いた人

カリヤ

アニメが大好きな20代!暇さえあれば動画ばかり見ているので、このサイトを立ち上げました。VODの料金、使い方、評判などを発信しています。

-動画配信サービス比較