動画配信サービスはスマホの普及に合わせて、市場規模が拡大、各社が様々なビデオ・オン・デマンド(VOD)を展開しています。どれを選べばいいのかわからない方のために動画配信サービス全19社を比較して、1社1分で分かるようにおすすめポイントをまとめました。
目次
dTV
料金 | 月額500円(税抜) |
会員数 | 約470万人 |
コンテンツ数 | 120,000本以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
- dTVはキャリアフリーなので、ドコモユーザー以外でも利用できる
- 月額料金はたったの500円(税抜)
- 約120,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題!
- dTVでしか見られないオリジナルコンテンツを多数配信!
- iOS端末・Android端末向けに配信している「dTVアプリ」はダウンロード機能がある
Hulu(フールー)
料金 | 月額933円(税抜) |
会員数 | 約100万人 |
コンテンツ数 | 10,000本以上 |
無料体験期間 | 2週間 |
- Huluは月額933円(税抜)で約10,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題!
- 日本テレビで放送した番組の「見逃し配信」や共同制作している「Huluオリジナル」が見れる
- 日本初上陸の海外ドラマを配信する「Huluプレミアム」や「FOXチャンネル」も見れる
- 洋画や海外ドラマの多くは吹き替えに対応していて、英語字幕に対応している作品もある
- 多彩なお支払い方法に対応していて、クレジットカードなしでも利用できる
U-NEXT
料金 | 月額1,990円(税抜) |
会員数 | 約100万人 |
コンテンツ数 | 120,000本以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
- U-NEXTは月額1,990円(税抜)で50,000本以上の映画、ドラマ、アニメ、アダルトなどのコンテンツが見放題
- 毎月1,000円分のU-NEXTポイントがプレゼントされて、実質990円(税抜)で利用できる
- ポイントは新作映画のレンタル、漫画・本(電子書籍)の購入、映画チケットの割引に使える
- 最大4つまでアカウントを増やして、複数のデバイスから同時視聴できる
- 70誌以上の人気雑誌が追加料金なしで読み放題!
Netflix(ネットフリックス)
料金 | ベーシック:月額800円(税抜) スタンダード:月額1,200円(税抜) プレミアム:月額1,800円(税抜) |
会員数 | 全世界8100万人 |
コンテンツ数 | 非公開 |
無料体験期間 | 1ヶ月間 |
- Netflixは月額800円〜1,800円(税抜)で映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題!
- 料金プランはベーシック、スタンダード、プレミアムの3つで、自分に合ったプランを選べる
- プランによって画質や同時視聴の台数に違いがあり、プレミアムは超高画質「4K」に対応している
- 他の動画配信サービスと比べて、Netflixでしか見られないオリジナルコンテンツが充実している
- 多彩なお支払い方法に対応しているので、クレジットカードなしでも利用できる
Amazonプライムビデオ
料金 | 月間プラン:月会費500円 年間プラン:年会費4,900円(税込) |
会員数 | 非公開 |
コンテンツ数 | 25,000本以上 |
無料体験期間 | 30日間 |
- Amazonプライムビデオは月会費500円または年会費3,900円で、映画・ドラマ・アニメなどが見放題!
- 年会費を月換算すると月額408円(税込)なので、動画配信サービスの中でも格安料金
- オリジナルコンテンツが充実していて、日本で制作されたオリジナルコンテンツがどんどん追加されている
- お急ぎ便、プライムミュージック、プライムフォトなどのプライム特典も追加料金なしで利用できる
- スマホ・タブレットのアプリにはダウンロード機能もあり、最大3台までのデバイスから同時視聴できる
dアニメストア
料金 | 月額400円(税抜) |
会員数 | 200万人 |
コンテンツ数 | 29,000本以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
- dアニメストアはアニメ専門の動画配信サービスで、ドコモユーザー以外でも利用できる
- 月額400円(税抜)で現在放送中のアニメから懐かしい名作アニメまで見放題
- 国内のアニメを専門とした定額制動画配信サービスの中で作品数 No.1
- アニメだけではなく、アニソンも聴き放題!
- スマホ・タブレットのアプリにはダウンロード機能もあるので、データ通信量も気にせずに見れる
ビデオパス
料金 | 月額562円(税抜) |
会員数 | 約100万人 |
コンテンツ数 | 10,000本以上 |
無料体験期間 | 30日間 |
- ビデオパスはauユーザーのみ利用できる動画配信サービス(auの携帯電話や固定インターネットに契約している方)
- 月額562円(税抜)で10,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題!
- 毎月540円分のビデオコインがプレゼントされて、新作映画や見逃した番組をレンタルできる
- ビデオパスの会員特典として、TOHOシネマズとユナイテッド・シネマの映画鑑賞券が割引になる
- 映画試写会やグッズが当たるキャンペーンやビデオコイン高還元キャンペーンなども不定期に開催!
フジテレビオンデマンド(FOD)
料金 | FODプレミアム:月額888円(税抜) 競馬予想TV!月額見放題コース:月額1,000円(税抜) 月額ライブコース:月額1,000円〜1,500円(税抜) |
会員数 | 約80万人 |
コンテンツ数 | 未公表 |
無料体験期間 | 1ヶ月間 ※Amazonアカウントで新規会員登録のみ |
- FODプレミアムは20,000本以上の映画、ドラマ、アニメなど見放題で楽しめる
- 競馬予想TV!月額見放題コースは、フジテレビONEで放送している競馬予想TV!がすべて見放題!
- 月額ライブコースはフジテレビONE・TWO・NEXTsmartが見られる
- FODプレミアムなら毎月1300ポイントもらえて、映画レンタルやマンガ・本の購入に使える
- 月額コース会員なら雑誌読み放題が追加料金なしで楽しめる
DMM 見放題chライト
料金 | 月額500円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 10,000本以上 |
無料体験期間 | 2週間 |
- DMM 見放題chライトは月額500円(税抜)で、約6000本以上のコンテンツが見放題!
- 映画、ドラマ、パチンコ、パチスロ、お笑い・コント・漫才、グラビアなどの多彩なジャンルが用意されている
- DMM.R18で配信している約2000本のアダルト作品も追加料金なしで見放題!
- クロームキャストやFire TVシリーズなどを利用すれば、テレビの大画面で見れる
- クレジットカードを持ってなくても、全国のコンビニで購入できるDMMプリペイドカードで支払える
楽天SHOWTIME
料金 | 月額302円〜2,149円(税込) ※月額見放題パックによって料金が異なる |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 80,000本以上 |
無料体験期間 | 2日〜31日間 ※月額見放題パックによって無料体験期間が異なる |
- 月額302円〜2,149円(税込)の月額見放題パックを購入することで、カテゴリーに特化したコンテンツが見放題
- 月額2,149円(税込)のプレミアム見放題パックは、約40,000本の映画、ドラマ、アニメ、アダルトが見放題
- 新作映画や見逃した番組を1話ずつレンタル・購入できる
- 楽天ポイントが貯まる!使える!
- レンタル・購入で○○%ポイント還元キャンペーンを不定期に開催している
ビデオマーケット
料金 | プレミアム&見放題コース:月額980円(税抜) プレミアムコース:月額500円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 160,000本以上 |
無料体験期間 | 無料体験なし |
- プレミアム&見放題コースは約15,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題!
- プレミアムコースとプレミアム&見放題コースは毎月540円分のポイントプレゼント
- ポイントは国内最大級160,000本以上のコンテンツからレンタルして見れる
- ドラマやアニメは複数話もしくは全話をまとめて購入すると20%〜30%割引される
ゲオチャンネル
料金 | ベーシックコース:月額590円(税抜) 店舗プラスコース:月額1,180円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 80,000本以上 |
無料体験期間 | 14日間 |
2017年6月30日にゲオチャンネルの全サービスが終了しました。
- ベーシックコースは80,000本以上の映画、ドラマ、アニメ、音楽などが見放題で楽しめる
- 約50本のアダルト作品も追加料金なしで見放題!
- 店舗プラスコースは見放題に加えて、ゲオ実店舗で旧作DVD&Blu-rayを月20本までレンタルできる
- 見放題で配信していない新作映画やドラマもレンタルして見れる
ゲオトナ
料金 | 月額980円 |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 10,000本以上 |
無料体験期間 | 14日間 |
- ゲオトナは約10,000本以上の映画、パチンコ・パチスロ、アイドル・グラビアなどのコンテンツが見放題!
- アダルト作品も見放題で、毎月100作品以上更新される
- ゲオトナで配信されているコンテンツの9割がアダルト作品なので、まさに大人向けの動画配信サービス
- 最新作から人気作まで、約30,000本のコンテンツが個別レンタルできる
バンダイチャンネル
料金 | 月額1,000円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 47,000本以上 |
無料体験期間 | なし |
- バンダイチャンネルは株式会社バンダイナムコが運営しているアニメ専門の動画配信サービス
- 月額1,000円(税抜)で20,000本以上のアニメ・特撮が見放題で楽しめる
- 47,000本以上のアニメ・特撮を個別購入が可能で、まとめて購入するとお得な割引パックもある
- 有料会員が見放題対象外のコンテンツを購入すると、購入金額の5%分がバナコインとして還元される
- バナコインは1コイン=1.08円で、バンダイチャンネルの動画購入やバナコイン対応サービスで使える
ANAシアター
料金 | 月額980円(税抜) アプリ内課金:1,481円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 50,000本以上 |
無料体験期間 | 1ヶ月間 ※クレジットカード決済のみ |
- ANAシアターは全日空輸とCCC AIRが提供するANAマイレージクラブ向けの動画配信サービス
- 月額980円(税抜)で約50,000本以上の映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題!
- 毎月レンタルチケットが1枚もらえて、見放題対象外の有料コンテンツをレンタルできる(無料体験は対象外)
- 見放題で配信していない最新作や人気作を1本ずつレンタルして見れる
- ANAカードで支払えば、マイルが貯まる!使える!
クランクイン!ビデオ
料金 | プレミアムプラン:月額900円(税抜) ドラマ月額見放題パック:月額900円(税抜) 成人映画まんぞくパック:月額800円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 約7,000本 |
無料体験期間 | 14日間 ※プレミアムプランのみ |
- プレミアムプランは月額900円(税抜)で、毎月2,000円分のレンタルに使えるポイントがもらえる
- 洋画、邦画、ドラマ、アダルトなどの約7000本のコンテンツからレンタルできる
- ドラマ月額見放題パックは月額900円(税抜)で、約1,000本以上の韓流・華流ドラマを中心に見放題!
- 成人映画まんぞくパックは月額800円(税抜)で、約400本のアダルト作品が見放題!
- プレミアムプランの初回14日間の無料体験に登録すると、さらに500円分のポイントがもらえる(合計2,500ポイント)
KOCOWA
料金 | 月額1,000円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 未公表 |
無料体験期間 | なし |
- KOCOWAは韓国3大放送局のKBS・MBC・SBSが提供する韓流コンテンツを専門とした動画配信サービスです。
- 月額1,000円(税抜)の「ココワパス」に登録することで、韓流ドラマ、バラエティ、K-POPなどのコンテンツが見放題!
- 100円〜200円(税抜)で韓流コンテンツを1本ずつレンタルして見れる
- 韓流ドラマ、バラエティ、K-POP、エンタメなどの最新ニュースを無料でチェックできる
DAZN(ダ・ゾーン)
料金 | 月額1,750円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 130本以上(年間6000試合) |
無料体験期間 | 1ヶ月間 |
- DAZN(ダ・ゾーン)はイギリスのパフォーム・グループが運営しているスポーツ専用の動画配信サービス
- 月額1,750円(税抜)でサッカー、野球、バスケ、テニス、格闘技などのスポーツコンテンツが見放題!
- DAZNは年間6000試合以上のスポーツコンテンツを「ライブ(生中継)」と「見逃し配信」で見れる
- 衛生放送のスカパー!に代わって、Jリーグを独占配信!リーガ・エスパニョーラの放映も決定
- 画質は「フルHD画質(1080p)」に対応していて、最大2台のデバイスから同時視聴できる
DAZN for docomo
料金 | ドコモユーザー:月額980円(税抜) ドコモユーザー以外:月額1,750円(税抜) |
会員数 | 未公表 |
コンテンツ数 | 130本以上(年間6000試合) |
無料体験期間 | 31日間 |
- DAZN for docomoはドコモとパフォーム・グループが共同で運営しているスポーツ専用の動画配信サービス
- ドコモユーザーなら月額980円(税抜)で年間6000試合のスポーツコンテンツが見放題!
- スポーツコンテンツやサービス内容は基本的にDAZNと同じですが、料金、支払い方法、更新日が異なる
- dTVとDAZN for docomoとを一緒に利用すると、月額料金が200円割引になる
サクッと比較したい方はこちら